
料理教室 2015.07.29
クックパッド料理教室×ケノコト ~イカの捌き方 出汁煮をメインに夏野菜たっぷり料理をまなぶ~
くらしによりそう料理、もっと料理が楽しくなるコツをお伝えしているケノコト。
今回はクックパッド料理教室でも予約が取りにくい人気の先生に、家庭料理を教えて頂きます。
イカを捌いたことはありますか?
初心者の方でも、実はかんたんに捌くことが出来るんです。
イカと冬瓜の出汁煮をメインに、夏にぴったりの食卓をつくりましょう。
メニュー
・イカと冬瓜の出汁煮
・焼きとうもろこしの炊き込みごはん
・冷やしもちもち厚皮餃子の油淋ソース
・トマトと山芋のジュレ
料理教室詳細
日時 :8月25日(火) 19:00~22:00
場所 :クックパッド料理教室オフィス
クックパッド料理教室オフィス所在地
参加費:4800円
定員 :6名 ※定員になりましたら、先着順にて承りますのでご了承ください。
持ち物:エプロン、ハンドタオル、筆記用具
講師プロフィール
食空間コーディネーター
「ミユキクッキングサロン」主宰
和食・中華料理・イタリア料理・フランス料理・エスニック料理を月替わりでレッスン。
旬の食材を使い、家庭料理を一工夫してかんたんでおいしく、おもてなしにも使えるおしゃれな料理が好評。
雑誌やWEB等でのレシピ提案やセミナー開催、企業とのタイアップなど幅広く活動中。
クックパッド料理教室 恵比寿がーデンプレイス教室ホームページ
クックパッド料理教室とは・・・
クックパッド料理教室は、普段のごはんをもっと美味しく手軽に作りたい方へ。
レシピだけでは分かりづらいお料理を、更に身近なものにするお教室です。
ひとつまみと少々の違いや、調整の難しい火加減など、ちょっとのコツを掴んでもらうことを大切に、
クックパッド料理教室の審査を通過した先生のみが運営できるお教室になっております。
コメント
コメント欄
このカテゴリの記事

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内

『#おうちでつくるコト』キャンペーンが始まります

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...
関連記事

【ケノコトInstagram企画】5月の「日常のコト」を『#皐月のコト...

【開催レポート】『クリスマスリース・ワークショップ』を開催しました!...

【残り1名様】コトコト料理教室 第1弾『ピクニックにいくコト』~ごはん...

【発表】#ワクワクまなびの秋 Instagram表彰者発表...

街で暮らす人と地元の農家さんを繋ぐ『エヌアセットの野菜市』...

Thanks for all of your effort on this blog. My niece loves participating in investigations and it’s obvious why. I know all concerning the compelling mode you render both interesting and useful guidelines via the website and even recommend contribution from other people about this point plus our child is certainly starting to learn a lot of things. Take pleasure in the rest of the new year. You are always conducting a glorious job.
I just wanted to construct a brief message so as to appreciate you for these unique tips and hints you are posting at this site. My time consuming internet investigation has at the end of the day been compensated with pleasant ideas to talk about with my visitors. I would believe that many of us site visitors are quite endowed to exist in a superb site with so many marvellous people with interesting suggestions. I feel quite lucky to have used your website and look forward to plenty of more fabulous minutes reading here. Thanks a lot once more for everything.