
料理 2015.08.01
栄養満点!やさい不足を解消する ケールとしめじのおひたし
最近、スーパーの野菜売り場でも見かけるようになってきたケール。
“野菜の王様”といわれるほど栄養価が高く、青汁やグリーンスムージーなどの健康飲料の原料としてご存知の方も多いのではないでしょうか。
実はこのケール、和食の出汁との相性も抜群なんです。
しっかり分厚い葉っぱの歯ごたえとキャベツやブロッコリーに似た甘味を生かして、ひんやり美味しいおひたしにしてみました。
ちまたで話題のスーパーフードを、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。
材料(4人分)
ケール 1束(約200g)
しめじ 1パック
☆だし汁 360cc
☆薄口しょうゆ 30cc
☆みりん 30cc
作り方
1.しめじは石づきを切り落とし、食べやすい大きさにほぐしておく。
2.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、ケールとしめじを1分茹で、冷水に上げる。
3.ケールはしっかり水気を絞り、まな板に置いて4~5cm幅に切る。
4.小鍋に☆の材料を入れて火にかけ、煮立ったら火を止める。
5.容器にケールとしめじを移し、(4)の調味液を入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間以上冷ます。
コツ・ポイント
盛りつけに削り節を添えると、香りとうま味が増すのでおすすめです。
お子様のいらっしゃらないご家庭では、(4)のみりんのアルコール分を煮切る行程は省いても大丈夫です。
レシピ/煮炊きや おわん 渡部さやか
煮炊きや おわんホームページ
コメント