
生理が重い人必見!『我慢できない生理中の痛みを和らげる方法』
目次
女性である以上、月に1回の生理に悩まされる人は多いですよね。私もそのうちの1人でした。
とりわけ生理痛の時ほど、女性であることを辛く感じていました。もちろん個人差はあると思いますが、生理痛自体は悪いことではないようです。子宮が収縮している証拠なので、正常の証なのです。でもこの痛みというのは女性だけが知りえる痛みですし、辛さを言い表すのは難しいものです。
多くの女性は、生理痛を和らげる方法として鎮痛剤を飲んだり、下腹部を温めたりしていると思います。今回は、私がネットや婦人科の先生に聞き、試した方法を紹介します。
生理が重くても男性にはわかってもらえない
就職してまだ1年目の頃、生理がくるたびに腹痛に悩まされていました。電車通勤をしていたのですが、腹痛で動けず電車を乗りすごしてしまったり、生理中の貧血で立ちくらみをしたり……。
仕事を休みたいと思い、上司に連絡したら「腹痛で休むの?それぐらいで休まれても……」なんてことを言われました。そして無理して出勤すると、冷やかな目線で私を見てくるのです。
生理中となると、イライラもしてしまうし、本当に苦痛で仕方ありませんでした。男性には一生経験することがない生理痛の辛さ。男性に「今生理なんです」なんて軽く言えるわけでもなく、ずっと苦しんできたのです。同じ女性でも生理痛がひどい人と軽い人、中には痛みのない人もいるかと思います。でも私の場合、腹痛と、立って歩けないぐらいの貧血、たまに腰が砕けそうになるくらいの痛みを経験してきました。
子どもを産むために生理は必要なものと分かっていますが、毎月は本当にしんどいものです。生理痛で仕事を休むこともできないし、薬で抑えるしかないと思っていました。
ほとんどの女性も薬を飲んで過ごしていると思います。けれど、できれば薬なしで過ごしたいと思いませんか?なにか改善できるものはないのだろうかといろいろ調べ、試してみました。
生理痛改善に効くツボがあった!!
東洋医学では、ツボを押すことで自然治療力を上げると言われています。人の体には神経がめぐらされていますが、それを伝わって気が流れているんだとか。その気の流れが体のゆがみなどから滞ることがあり、体の不調につながっているのです。ツボと呼ばれる急所を押すことで、その気の流れを正常にし、体の不調を改善する力を自分でつけることができます。
ツボを押す時は、あまり痛く押さないことが重要!痛い方が効いている気がするものの、返って悪くなることも。気持ちいいと思えるくらいの強さからスタートしましょう。
足のツボ
足には生理痛に効くツボがたくさんあります。特に冷え症の人が生理痛になりやすいことから、冷えのツボも中には入っています。生理中だけではなく、普段からツボを押して改善していきましょう。
●足の膝の内側に抑えると痛いところがあります。だいたい、膝から指3本分くらい上にいったところになります。
●膝裏の指4本分くらい下のツボ。ここの急所は、痛い人も多いはずです。
●くるぶしの上の指4本くらいの所。
●くるぶしのすぐ下の所。
お腹のツボ
●おへそのすぐ下をおさえてみてください。痛みがあると思います。このツボはゆっくりマッサージするように優しく押えるようにしてください。
●おへそから指4本分の所。
●2つ目の位置からさらに指3本分くらい左右の所。
2つ目、3つ目のツボ。生理痛のひどい人は硬くなっていると思います。柔らかくなった頃に、状態がよくなるのを感じることができると思います。
腰のツボ
背骨から指3本分くらい左右にあります。普段から押すことで改善されますが、生理痛がひどい時に押すと軽くなることもありました。このツボの部分をカイロで暖めても効果があります。
食生活の乱れは、体の乱れ!食生活の影響は大!!
食生活が乱れるとすぐ体に影響がでます。生理痛だけではなく、どこかしら不調を来すことも。過食しすぎて内臓に疲労がたまっていくと、もちろん子宮にもいい影響はありません。血流が悪くなるし、ホルモンのバランスはよくないし、太っていけば新陳代謝も悪くなるばかり。食生活を見直すだけでかなりの不調は防げると思います。
生理痛にいいと言われる食べ物
豆製品や穀物などは積極的にとるようにしましょう。意識して食べることで、生理痛を改善できる可能性があります。特に大豆イソフラボンを摂取すると、生理痛に効果があるのがわかっているのでお勧めです。
小豆なども適度にとるようにすると良いでしょう。しかし食べ過ぎると、気分が悪くなることがあります。あくまでも適度に!!さらに根菜を多くとると生理痛が緩和されました。根菜には体を暖める効果があります。私は煮物にして食べていましたが、冷え症も改善され、効果は大きく実感できました。冷え症が原因で生理痛になっている方は、ショウガをつかった料理もお勧めです。
生理痛を怖がらないで!
生理痛がひどい人は、生理前にも痛みがくる恐怖から、体調不良になる方もいるかと思います。とにかくリラックスできる環境を自分で作り、傷みを緩和できるように生活習慣を改善していきましょう。だんだん薬に頼らなくても痛みのない生活ができるようになります。ぜひ試してみてください。
記事/anone
anone(アノネ)は女性の悩みを解消するwebメディアです。こっそり教えて、あなたの悩み。
ホームページ
Facebook
その他のおすすめ記事
原因を知ってしっかり改善『生理周期を整えるためにできるコト』
ストレスの原因と対策『生理不順にならないためにしておきたいコト』
長引く生理も諦めないで『生理のために変えてみたコト』
このカテゴリの記事

春を告げる「生わかめ」の季節到来!旬ならではの味を自宅で楽しもう

生でも加熱してもおいしい!根から葉先まで、旬のカブを丸ごといただこう

『いつもの暮らしにグリーンをプラス』~幸せと健康を運んでくれるガジュマ...

知っておきたい『春に食べられる野草と山菜』とその調理法
関連記事

遊びながら習得『コップやストローが上手く使える方法』

着物はじめてさんの知りたいコト『帯結びの初めてにおすすめ「半幅帯」』

台所育児エッセイ「暮らしに恋して」『05 キャンドルナイト』

料理の甘味を作るのは、砂糖だけじゃない『知ってイイコト!みりんで風邪知らずの体を作ろう!』

どうして食べないの?緑の野菜『脳科学から考える好き嫌いのコト』

コメント