
お子さんの夏休みの宿題にもぴったり 指先で描く可愛いウェルカムボードを作ろう
最近、看板以外でも、ひとつの「アート」として注目されている『チョークアート』皆さんはご存知ですか。
元々はオーストラリアのマーケットで、精肉店が黒板に日々変わる価格を描いたことから始まったとされています。
チョークアートは、筆などの道具を使わず、 指を使って描くことにより、指先の感覚から脳に刺激を与えるため、ヒーリングアートとしても注目されています。チョークアートを描いているときに、子供の頃に描いたように単純に楽しい!と思えるのは、カラフルな色のグラデーション による視覚的効果と、体で直接感じる効果があるためだと考えられています。
今回のウェルカムボードはオイルパステルを用いて黒板に色をのせ、指でくるくるとぼかして立体感を生み出します。下絵のあるボードに描いていきますので初めての方でも『それなり』に仕上がるのがチョークアートの魅力。
自分だけのオリジナルウェルカムボードを作りながら癒されてみませんか。
講師のRICA先生が優しく丁寧に教えて下さいますので初めての方も是非チャレンジしてみてください。
お子様連れでも可能です。お子様の夏休みの宿題にも沢山のご応募お待ちしております。
日時:7月30日(木)
場所:アトリエRavo*Labo.
時間:11:00~12:30
151-0071渋谷区本町4-20-3-3F森田ビル2階 地図はこちら
定員:10名
参加費:¥3.000
今回、20万人の子育てママ期ネットワーク「Power Women」とのコラボ企画です。Power Women登録をしている方は¥2500でご案内致します。
Ravo*Labo. 代表
「選べるお洒落なデザイン」をモチーフにしているチョークアーティスト。
全てがハンドメイドで実用性があるというチョークアートに魅了され2006年よりチョークアートを学ぶ。
確かな技術を伝授しチョークアート広めるために全国を駆け巡る。
現在ではデザイン性にこだわったレッスンや仕事帰りの時間に、家事の合間に、休日にと、それぞれのライフスタイルに合わせた教室を実施。
多方面で活躍しており、レコールバンタン専門学校講師、小学校や学童でのワークショップの他、日本橋三越、世界堂新宿本店、松屋銀座店等でもワークショップを開催している。メディアにも多数出演歴があり、日本テレビ「シューイチ」での特集、「たまごクラブ」、「JJ」への掲載されている。
現在、プライベートでは1児のママとして子育てに励みながら、チョークアートの基本をしっかりと伝えると共に、一人一人の個性を活かしたレッスンを展開している。
このカテゴリの記事

小田原かまぼこ発祥の店鱗吉(うろこき)応援コラボキャンペーンを開催しま...

ケノコトライター・デザイナー・フォトグラファーを募集します!

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内
関連記事

【Instagram企画】子どもの写真大募集!『学研ゼミイメージキッズフォト』投稿キャンペーン

【締切】こだわり材料で今年こそチャレンジ!『ケノコト手前味噌講座』を開催します

【開催レポート】赤ちゃんに触れて・歌って・遊ぼう!簡単ベビーマッサージ

【発表】【ケノコトInstagram企画】5月の「日常のコト」を『#皐月のコト』で投稿しよう

ケノコト×ここるく ~育休中の今こそチャレンジ!『託児付き ママだけの異業種交流パーティー』~

コメント