
料理 2020.08.04
簡単なのにかわいく仕上がる 『まるごとパンプキンケーキ』
目次
見た目にも可愛いかぼちゃのケーキ。まるごと食べれるので、食べる時はそのままカットできます。
簡単なのにこのインパクト。難しい作業はないので、普段お菓子づくりをあまりされない方でも気軽に作ってみてくださいね。
『まるごとパンプキンケーキ』の材料(1人分)
かぼちゃ
小1ケ
ホットケーキミックス(HM)
100g
やわらかくしたバター
30g
卵
1個
『まるごとパンプキンケーキ』の作り方
1.かぼちゃはラップをして柔らかくなるまでレンジで温めます。
2.(1)の中をくり抜いて、種の部分は除きます。
3.(2)のかぼちゃとその他の材料をボウルでよく混ぜる。
4.180℃のオーブンで30分ほど焼きます。
『まるごとパンプキンケーキ』のコツ・ポイント
かぼちゃをくり抜く際に、種が多いものだと中身がほとんど取れない場合がありますが、その時はホットケーキミックスなどだけで大丈夫です。くるみやレーズンなど入れても美味しいですよ。
レシピ/きむらあいり
きむらあいりブログ
クックパッド料理教室ホームページ
その他のおすすめ記事
組み合わせで作るおかずシリーズ【かぼちゃ×ひきにく】『かぼちゃのそぼろ煮』
金のいぶきでつくる『玄米かぼちゃぼたもち』
ゆでて和えるだけ!ごま油のきいた『ごぼうと人参の中華風マヨサラダ』
作り置き常備菜シリーズ『お弁当に!たけのこと人参のオイマヨ炒め』
女性に嬉しい効果も『小豆をつかった作り置きおかず』
このカテゴリの記事

丸ごと!春の旬を味わう『新玉ねぎのポトフ』

子供と食べたいやさしいおやつ『甘酒蒸しパン』

季節の手しごとしませんか?春を味わう・ふきのまぜご飯

シンプルが美味しい!!春を味わう『春野菜のナムル』
関連記事

ふわっふわ!旬の焼き菓子『いちじくのアーモンドクランブルケーキ』

夏のエナジードリンクに『自家製 赤紫蘇シロップ』

旨みと安心をひと匙プラス『ごはんのお供!酢入りきんぴら』

フィリングがアクセント!もっちもち食感『レーズンとオレンジピールのベーグル』

爽やか、お洒落な前菜『真ダコと夏野菜のジュレスープ』

コメント