
ちょっと早起き出来たらあなたは何を楽しみますか?朝時間のすすめ
家事に育児に仕事にバタバタした毎日。
そんな中、5分でも10分でも自分を大事にする丁寧な時間を作ってみませんか。気分も変わり1日の動きも変わってきます。
朝時間で私は朝起きてきた夫、子供達を笑顔で迎えられるようになりました。
ママの笑顔で家族もHAPPYになれますよ。
もしちょっぴり早起きして、自分時間があったら何を楽しむか、生徒さんや友達になったママさんにも聞いてみました。
ママの朝時間の楽しみ方
・たまっていたドラマをみる
・お気に入りのスイーツ、カフェオレ、コーヒータイム
・ウォーキング
・ボーとする
・ストレッチ
・朝ご飯をいつもより丁寧に作る
・気になっていた部屋の掃除
・献立を考える
・資格の勉強
・エクササイズ、筋トレ、ピラティスなどの運動
・夢ノートを書く
いろいろな意見がでました。
私自身も、朝ご飯を丁寧に作ったり、ストレッチ、ピラティス、ストレッチ、筋トレをしたり、夢ノートをかくことが多いです。私はそんな朝時間を大切にしています。
家事、育児、仕事、夫や子供達とコミュニケーションの時間がとて大切なことは知っています。
けれど、私の経験からたとえ5分でも自分を大切にする、忙しい中でも丁寧にする自分時間を取れれば日常生活もっと充実すると思います。
ご褒美にチョコチップスコーンを作ってのほほ~んしたりもしますが(笑)
ママの充実は子どもにも良い影響を与えます
最近の私の夢ノートは、「心も体も元気な朝美人ママさんを増やすこと」「一緒にエクササイズを楽しんでくれる生徒さんを増やすこと」「朝時間のフィットネス革命を起こすこと」
大きな夢ですが、子供達はいつもワクワクする母の背中を見て、「ママのお仕事楽しそう、一緒に仕事に行きたい」と元気に育っています。
まずは1つでも朝時間を楽しんでみてください。素敵な笑顔が増えるはずです。
1日の始まりをちょっとだけ丁寧に、自分を大事にする時間をぜひ作ってみてくださいね。
文/稗田 紗加(ひえださやか)
SAYAKAボディメイキングスタジオ
朝美人トレーナーSAYAKA
朝時間(午前中)でキレイになれるエクササイズ教室を主催。
朝美人トレーナーとしてピラティス、ボディメイキングクラスを持つ傍ら、朝時間の使い方、季節に合ったエクササイズ情報を発信し、健康な朝美人を増やす活動をしている。
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」

専門家に聞きました~『産後の骨盤矯正・骨盤ケア』について~

はじめてのナチュラルフード『毎日を丁寧に暮らす』

カラダが喜ぶ効果がたくさん。だから食べたい『もち麦生活はじめませんか?...
関連記事

子どもは宝『全ての子どもたちが愛され育つ社会になるためにできるコト』...

寒い冬を温かく包む『ドイツのクリスマスマーケット』...

眠りに悩む人が増加中『不眠症予防に大切なコト』...

種類・特徴・用途…知っておきたい『みりんの原材料と豆知識』...

シンプルに長く、何気なく『食の暮らしに寄り添う”野田琺瑯”』...

コメント