
料理 2020.10.04
作り置き常備菜シリーズ 『だし取り要らず!長ひじきの炒め煮』
目次
ほっと心も安らぐ煮物は毎日でも食べたいけれど、出汁をとるのが面倒な日もありますよね。そんなときにはかつお節をそのまま入れて、旨味も栄養も丸ごといただいちゃいましょう。これでぐっと毎日の料理づくりも身近になるはず。
『だし取り要らず!長ひじきの炒め煮』の材料(作りやすい分量)
長ひじき
20g
豚バラ(しゃぶしゃぶ用)
100g
人参
1/2本
油
小さじ2
<A>
水
150g
かつお節
4g(2パック)
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ1.5
『だし取り要らず!長ひじきの炒め煮』の作り方
5. パチパチしてきたら、<A>の材料を加え、蓋をして中火で10分煮る
6. 蓋を開け、全体を混ぜながら汁気が少し残るくらいで火を止める
『だし取り要らず!長ひじきの炒め煮』のポイント
・かつお節はなるべく細かいものを選びましょう。だし取り用のかつお節だと、大きすぎて全体に絡まなくなります
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
食のマーケティング会社で開発・管理運営など多岐にわたり経験。
保育園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在2児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント