
美容 2016.08.18
冷え対策しっかりしてますか?暑いときこそ気をつけたいコト
まだまだ日差しが痛いくらいの暑さが続いていますが、元気にお過ごしでしょうか。
こんな暑さだと、アイスやキンキンに冷えたビールなど、冷たいものが格別美味しいですよね。
ですが、取りすぎに気をつけないと内臓の冷えに繋がり、フェイスラインにニキビができやすくなったり、体全体の冷えやダルくて何となく毎日疲れが取れない、なんてことに。
さらに内臓の冷えはすぐ裏側の腰の冷えに繋がり腰痛やヒドい方は夏でもギックリ腰になってしまうこともあるんです。
お腹や腰が張ったり、押すと痛むようなら冷えが原因かもしれません。
冷えにならないめに内臓を温める習慣を
寝る前や翌朝に白湯をゆっくり飲むようにすると呼吸とともに温かな酸素が体を巡り、内臓をしっかり温めてくれるだけでなく特にお酒を沢山飲んだ日は二日酔いの軽減にもなりますので、ぜひ試してみてくださいね。
内臓を温めてあげることは体全体の血行を良くし、美肌効果や脂肪を燃焼を高めたり、胃腸の働きが活発になることで便秘解消にも繋がります。
暑い日でも一日の中で大変を占めているのは意外と冷房の効いた室内。
中からだけでなく外からも冷えてしまってることもありますのでシャワーだけにせず、ぬるめのお湯でゆっくり入浴することも大切です。
冷たいものがダメではなく、どんなことでも過度にならないことが大切。
上手にバランスを取りながら、残りの暑さも思いっきり楽しみましょう。
文/ボディメイキングスペシャリスト 小川初美
『SANUR豊洲』
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」

朝にやること『いつもの食事にプラスαでダイエットの近道に』

はじめてのナチュラルフード『毎日を丁寧に暮らす』

余寒見舞いで気遣いの心を贈りましょう
関連記事

外での乾杯を気兼ねなく楽しみたい『居酒屋で選びたい低カロリーメニュー』
.jpg)
健康と美容のために毎日飲みたい『知って得する豆乳の成分と保存方法』

子どもと遊びつくしても『涼しげ美人』この夏はナチュラルメイクを崩さない

着物初めてさんの知りたいコト『着物で外歩きをしてみよう』

12月13日は新年に向けての準備をしよう『正月事始めのコト』
.jpg)
コメント