
テッパントリオのイタリアンオムレツ『トマトとバジルのフリッタータ』
目次
ポテサラ、きのこソテーとつづいた行楽弁当の3品目は、イタリアのオムレツ、フリッタータ。お弁当にたまご焼きは欠かせないですものね。トマトとバジル、チーズのテッパントリオが入ったフリッタータはまちがいナイおいしさ。黄色にイタリアンカラーが映えて見た目にたのしいのもポイントです。彩りもお弁当に必要な要素のひとつ。これまたワインがすすみます。
『トマトとバジルのフリッタータ』の材料(作りやすい分量)
卵 5個
トマトの水煮 3個
バジルの葉 5枚
クリームチーズ 60g
塩 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ1
『トマトとバジルのフリッタータ』の作り方
1. トマトの水煮を3個、タテ6〜8等分に切りザルにあげて水気をきる。バジルの葉は千切りに、クリームチーズは1cm角に切る。
2. ボウルに卵をよく溶いて、1を加えて混ぜ塩で味を整える。
3. スキレットを熱してオリーブオイルを入れて馴染ませ、火をいったん止めて2を流し入れ手早くかき混ぜる。
4. 1分ほどしてトロトロになったら、200℃に予熱したオーブンで12〜15分ほど焼く。
『トマトとバジルのフリッタータ』のポイント
トマトの水煮を使うと生のトマトを使うよりも痛みにくいですし、味も濃く仕上がります。卵はトロトロの状態でオーブンに入れること。火を入れすぎた状態でオーブンに入れると、パサパサに仕上がってしまいます。バジルがなければ、大葉で代用してもおいしいですよ。
【調理時間】20分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。
コメント