
~保存食のある暮らし~ビタミンたっぷりで風邪予防『ローズヒップハーブコーディアル』
目次
風邪を引きやすいこの時期はお肌も喉も乾燥しがち。
ビタミンたっぷりのハーブコーディアルを手作りして、冬を元気に過ごしましょう。
『ローズヒップハーブコーディアル』の材料
ローズヒップ
15g
ローゼル(ハイビスカス)
15g
エキナセア
10g
ジュニパーベリー
10g
水
500 cc
砂糖
250 g
レモン
1個
(クエン酸で代用する場合は大さじ1)
『ローズヒップハーブコーディアル』の作り方
1.レモンは皮の黄色い部分ををくるくると剥いて、果汁を絞っておく。
2.水を鍋で沸騰させ、沸騰したらドライハーブを全部投入して3分程度煮出し、レモンの皮を入れて蓋をして5分蒸らす。
3.目の細かい茶漉しでハーブを濾して別の鍋に移す。
4.砂糖を3.の鍋に入れて混ぜて砂糖を溶かし、溶けたらレモン果汁を注ぐ。(腐敗防止)
5.冷めたら保存容器に入れる。
6.お湯や炭酸水などで薄めて飲む。
保存期間
冷蔵庫で1週間
ハーブの効能
ローズヒップ
レモンの20倍のビタミンCを含む。美肌効果、免疫力向上、関節痛の緩和、精神安定
ローゼル
ビタミンC、クエン酸が豊富。強壮、代謝促進、緩下、利尿、消化促進
エキナセア
免疫力向上、抗炎症作用、風邪やインフルエンザをはじめとする感染症の予防
ジュニパーベリー
リラックス、老廃物の排泄、泌尿器系の感染症改善
注意事項
・子宮を刺激するため妊娠中の方は禁忌。
・腎臓を刺激するため腎臓疾患のある方は禁忌。
・二週間以上の長期摂取は効果が薄れるため、二週間摂取→1週間休む→二週間摂取のサイクルで摂取する。
ライタープロフィール
レシピ/栄養士 菊池律
栄養士、調理師、製菓衛生士、パン職人、雑穀エキスパート。
オーガニックレストランでの調理、パン職人、オーダーメイド菓子職人、料理教室講師を経て栄養士に。
麹を使った発酵食、自家製天然酵母パン教室-講師。
産科クリニックでの勤務経験と自身の子育ての経験を活かして子育てサイトの記事監修等を行う。
現在は病院に栄養士として勤務し、ライフステージに応じた栄養サポートを行っています。
季節に寄り添う保存食のある暮らしの提案、日常のなにげない日々を大切にしています。
Instagram
https://www.instagram.com/kogomir/
コメント