
料理 2019.12.19
覚えておきたいおやつレシピ『ホットビスケット』
目次
ふるいも要らず、混ぜて焼くだけのずぼらさんに嬉しいレシピ。なのに焼きあがったビスケットはサクサクで香ばしくほんとうにおいしい!朝食にもおやつにもおすすめな、覚えておきたいおやつレシピのご紹介です。
『ホットビスケット』の材料(8cmの丸型6個分)
<A>粉類
薄力粉
250g
砂糖
大さじ2
塩
小さじ1
ベーキングパウダー
小さじ2(約8g)
バター
50g
ヨーグルト
100g
卵
1個
『ホットビスケット』の作り方
2. バターは1cm角の各切りにし、冷蔵庫に入れて冷やしておく。卵は溶いておく
3. 全ての材料を1のボウルに入れ、スキッパーで切るように混ぜる
4. ある程度生地がまとまったら、ラップやビニール袋に包み、冷蔵庫で1時間以上休ませる(完全に混ざりきらなくてもOKです)
7. 丸型で型抜きし、(または包丁で好きな形にカットし)、210℃に予熱したオーブンで約15分焼く
『ホットビスケット』のポイント
・はちみつやメープルシロップを添えていただきましょう。水切りしたヨーグルトを添えても美味しいです。
・工程4まで作り保存しておけば、翌朝工程5〜7までを行い、焼きたての朝食をすぐにいただけますね。休日の朝におすすめです。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
その他のおすすめ記事
卵・乳フリー!ざくざく食感がたまらない『全粒粉の味噌くるみスコーン』
昔ながらの安心おやつを手づくり『きなこあめ』
ホットケーキミックスで簡単に もっちり食感『まるでチーズなヨーグルトケーキ』
カリカリ、サクッととまらない『簡単グリッシーニをつくってみよう』
このカテゴリの記事

簡単!ふわふわ!栄養たっぷりな『納豆焼き』

新鮮な魚をおいしく豪快に!『カンパチのごま醤油和え』と『漁師丼』

ふんわり香る『桜のシフォンケーキ』

子どもに食べさせたい手作りおやつ『ドーナッツ』
関連記事

種類・特徴・用途…知っておきたい『醤油の原材料と豆知識』

愛する人の喉とカラダをいたわる『しっとりloveガトーショコラ』

秋冬に作りたいおやつレシピ『カラメルりんごのアップサイドダウンケーキ』

台所育児エッセイ「暮らしに恋して」『16 へたくそ、てきとう。』

ふんわり食感!おいものおやつ『紫芋マフィン』

コメント