
まめ知識 2015.09.02
これが使える!専門店の味になるマル秘スパイスとは。
わたしの家ではよく「チャーシュー」を作ります。焼くのではなく、圧力鍋に入れて調味料と煮詰める「煮豚」なのですが、そこに必ずいれる調味料・スパイスがあります。
五香粉(ウーシャンフェン)
聞いたことがありますか?
ひとふりでチャイニーズな味になる便利なミックススパイスのこと。
八角、シナモン、フェンネル、クローブ、花椒
特にお肉料理には相性抜群。
先日は新サンマがあったので、勿体なかったのですが蒲焼に。普段はみりん・砂糖・醤油だけですが、そこへ五香粉も一緒に。少し鼻に抜ける香りがまた美味しかったですよ。
オススメ
- ◎唐揚げの下味に
- ◎煮豚の味付けに
- ◎トンカツソースや中濃ソースに混ぜて
五香粉のように、すでにミックスされているスパイスは大変便利。チリパウダーや、ガラムマサラなんかもそうですね。
少しのスパイスを加えるだけでお料理は本格的になります。色々揃えるときりがないですが、定番のミックススパイスを使うだけでも十分。トンカツソースのように、市販品に混ぜることでオリジナルな味に変身できます。「あれ?料理の腕があがったね!」なんて言われてしまうかもしれませんね。
みなさんもお気に入りのスパイス、見つけてみてくださいね。
記事・コラム/管理栄養士 かたやまけいこ
『うれしい・たのしい・UTIGOHAN k-meals,』ホームページ
Facebookページ
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」

朝にやること『いつもの食事にプラスαでダイエットの近道に』

はじめてのナチュラルフード『毎日を丁寧に暮らす』

余寒見舞いで気遣いの心を贈りましょう
関連記事

大人のエチケット足の臭い対策『自宅でできる簡単フットケア』
.jpg)
色も栄養も味わいも違う『米の種類とあれこれ』

みんな大好きじゃがいも!正しい下処理で栄養いっぱい取り入れよう

眠りの質を上げる『よりよい睡眠のためにできる暮らしのコト』
.jpg)
みんな大好きごはんの秘密ゴト『知って得する白米の成分と保存方法』

コメント