
クリスマスパンをホームベーカリーでお手軽に『シュトーレン』
目次
クリスマスまでの間、少しずつスライスして食べるドイツの伝統的菓子パン、シュトーレン。ここ数年で人気は上昇しましたね。今年はそんなシュトーレンを手作りしてクリスマスアドベントを楽しんでみませんか?
日に味が馴染んで変化していくのも楽しいですよ。今回はホームベーカリーの捏ねる機能を使ってできるお手軽レシピをご紹介します。
『シュトーレン』材料
(A)材料
スーパーキング
250g
きび砂糖
40g
塩
小さじ1
シナモンパウダー
小さじ1
ナツメグパウダー
小さじ1/2
カルダモンパウダー
小さじ1/2
卵
1/2個分
牛乳
120g
白神こだまイースト
3g(小さじ1)
(B)材料
バター
70g
くるみ
1袋(50g)
フルーツフィリング
1袋(90g)
(C)材料
バター
40g
なかない粉糖
100g(50g×2回分)
『シュトーレン』作り方
1. ホームベーカリーの型に(A)の材料をすべて入れ、捏ねモードでスタートする。
2. スタートしてから10分後くらいに、1cm角に切ったバターを入れる。
3. 途中具入れの音が鳴ったら、(B)の材料を入れる。
4. 捏ねモードを終えたら、打ち粉をしたマットの上に生地を置き、15cmくらいの円形に伸ばす。
5. 2つ折りに折りたたむ。
6. 35℃程度の暖かい場所で40分二次発酵する。
7. 180℃に予熱したオーブンで35〜40分焼く。
8. 焼きあがったら熱いうちに、バターを塗る。
9. たっぷりの粉糖をまぶす。粗熱が取れたら、ビニール袋の中に入れて再度粉糖をまんべんなくまぶす。
『シュトーレン』ポイント
・小さめに作って、ラッピングしても可愛いですね。持ち寄りパーティーにおすすめです。スライスしておけばすぐに食べられますよ。
レシピ/片山けいこ
食のマーケティング会社で商品開発などを経験した後、保育園幼稚園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
記事/DEPOレシピ
DEPOレシピとケノコトのタイアップ記事です。
〜普段作りたくなるおやつのレシピ〜
焼き菓子・ケーキ・パン・ピザ・うどん・そばなどの、普段の暮らしで作りたくなるレシピをご紹介していきます。
http://depo-recipe.com/
このレシピで使用している材料はECサイト「製菓材料DEPO」からご購入いただけます。
コメント