
子どもと一緒に飾り付け♩『クリスマスツリーマフィン』
目次
楽しいクリスマスツリーの飾り付け。手作りお菓子でもお子さまと一緒に楽しみませんか?
グリーンとピンクのツリーが可愛いマフィンに、キラキラしたアラザンを飾って。クリスマスパーティーのお菓子にもおすすめです♩
『クリスマスツリーマフィン』材料(ミニマフィンカップ10ケ分又はマフィン型5ヶ分)
マフィン生地材料
国産小麦薄力粉菓子専用粉(薄力粉) 125g
ベーキングパウダー 小さじ1
無塩バター 50g
グラニュー糖 65g
卵 1ヶ
牛乳 60cc
ドライクランベリー 30g
コアントロー 大さじ2
生くるみ 10g
クリーム材料
生クリーム 150g
グラニュー糖 10g
食用色素(赤、緑) 適量
ストロベリークランチ 適量
アラザン 適量
準備しておくこと
・ドライクランベリーにコアントローをふりかけ数時間置いておく。
・バターは室温におきやわらかくしておく。
・薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
・くるみを刻んでおく。
・オーブンは190℃に予熱する。
『クリスマスツリーマフィン』作り方
1.ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでクリーム状になるまでよく混ぜ、グラニュー糖を加えてあわ立てるようにさらによく混ぜる。
2.白くふんわりしてきたら、卵を2~3回に分けて加える。
3.なめらかになったら、粉と牛乳を交互に粉→牛乳→粉→牛乳→粉の順に加える。
4.3に水気をとったクランベリーとくるみを加え、ゴムベラでさっと混ぜる。生地を型に入れる。
5.天板にのせオーブンに入れる。170℃で20~25分焼く。
6.生クリームを用意する。ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ、氷水にあてながら角が立つまであわだてる。
7.生クリームを二つに分け、赤色粉と緑色粉で着色する。
8.星口金をつけた絞り袋にそれぞれ入れ、マフィンの上に絞る。
9.ストロベリークランチやアラザンで飾る。
『クリスマスツリーマフィン』ポイント
小さなお子さんにはマフィンの中はチョコチップやバナナなどに変えてもいいですね。
レシピ/マツウラ カナコ
管理栄養士。
東京代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ卒業。
横浜で料理教室「ミモザクッキング」を主催。洋菓子講師を10年務める。
その後、二児の母となり、フランス菓子を中心とした家庭でも気軽に作れる洋菓子レシピを提案。スイーツコーディネーターとして活動中。
テーブルコーディネート/片山けいこ
食のマーケティング会社で商品開発などを経験した後、保育園幼稚園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
記事/DEPOレシピ
DEPOレシピとケノコトのタイアップ記事です。
〜普段作りたくなるおやつのレシピ〜
焼き菓子・ケーキ・パン・ピザ・うどん・そばなどの、普段の暮らしで作りたくなるレシピをご紹介していきます。
http://depo-recipe.com/
このレシピで使用している材料はECサイト「製菓材料DEPO」からご購入いただけます。
コメント