
料理 2018.02.04
編集部がえらんだ『「鯖」のお役立ちおすすめレシピ集』
目次
- 1 ピリ辛旨くてご飯もお酒も進んじゃう?『鯖とじゃが芋の煮付け〜韓国風〜』
- 2 香ばしバター醤油が良く絡む『鯖とそら豆のバター醤油焼き』
- 3 しゃきしゃきがたまらない『蕗と鯖の炊いたん』
- 4 みょうがが味のアクセントに『揚げ鯖のサラダ』
- 5 フライパンで簡単!揚げない『鯖と春キャベツの落とし揚げ』
- 6 これなら簡単『鯖とオクラとブロッコリーのコンフィー風』
- 7 常備菜にぴったり やさしい酸味の『鯖の南蛮漬け』
- 8 手抜きなのにしっかりおつまみ『じゃがいもの鯖味噌炒め』
- 9 ストックを活用!!さっぱり美味しい『ゴーヤとさば缶のマリネ』
- 10 【番外編】基本を知ろう!写真たっぷりでご紹介『鯖の三枚おろし』
- 11 その他のおすすめ記事
今が旬の魚「鯖」。
焼いても、揚げても、煮ても美味しい鯖は、いろんな味わい方をしてみましょう。ケノコト編集部が選んだおすすめの鯖レシピを集めました。
ぜひお気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。
ピリ辛旨くてご飯もお酒も進んじゃう?『鯖とじゃが芋の煮付け〜韓国風〜』
和食に欠かせない鯖も、韓国風の味付けにするとまた違った美味しさに気づくかも。ご飯が進む一皿です。
材料とレシピはこちら
香ばしバター醤油が良く絡む『鯖とそら豆のバター醤油焼き』
みんな大好きなバター醤油の味付け。カラッと揚げ焼にした鯖とそら豆にも良く合うんですよ。おつまみにもおすすめです。
材料とレシピはこちら
しゃきしゃきがたまらない『蕗と鯖の炊いたん』
しゃきしゃき食感と独特の香りが美味しい蕗を、鯖の缶詰と合わせてお手軽お惣菜に仕立てました。ホッとする味わいについ箸が伸びますよ。
材料とレシピはこちら
みょうがが味のアクセントに『揚げ鯖のサラダ』
いつもは料理の引き立て役の薬味をたっぷり入れて、鯖と一緒にサラダにしましょ。食欲がない時にもぴったりなあっさりとしたひと品です。
材料とレシピはこちら
フライパンで簡単!揚げない『鯖と春キャベツの落とし揚げ』
面倒な揚げ物も、フライパンで揚げ焼きして手軽に美味しく作りましょ。優しい出汁の味わいで温まりますよ。
材料とレシピはこちら
これなら簡単『鯖とオクラとブロッコリーのコンフィー風』
コンフィーと聞くと難しそうに聞こえますが、お出汁と一緒にいつものように仕上げると簡単ですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料とレシピはこちら
常備菜にぴったり やさしい酸味の『鯖の南蛮漬け』
忙しい毎日にあると嬉しい、常備菜。今回は酸味が苦手な方にもおすすめな、粒マスタードのアクセントでパクパク食べられちゃうレシピです。多めに作って作り置きしましょう。
材料とレシピはこちら
手抜きなのにしっかりおつまみ『じゃがいもの鯖味噌炒め』
普段の晩酌には、さっと作れるものが嬉しいですね。おうちにストックしてある鯖缶を使って、時短レシピを楽しみましょ。
材料とレシピはこちら
ストックを活用!!さっぱり美味しい『ゴーヤとさば缶のマリネ』
ダイエットにも嬉しい鯖の水煮感は、料理の食材としてとっても便利!常備菜にもおすすめなマリネに仕立てました。
材料とレシピはこちら
【番外編】基本を知ろう!写真たっぷりでご紹介『鯖の三枚おろし』
ちょっと番外編。鯖の料理を楽しむ前に、まずは鯖の三枚おろしを覚えませんか?たっぷり写真で丁寧にご紹介です。
材料とレシピはこちら
記事/ケノコト編集部
コメント