
料理 2018.03.05
おむすびやさんシリーズ『塩サバレモンみそむすび』
目次
安心感やおいしさに繋がるので「いつもの我が家の味」それが何よりです。でも、毎日の補食やお弁当に頭を悩ます方のヒントになれば…今回は鉄板の組み合わせ「サバ×みそ」。そこにレモンを加えてみました。魚が苦手な人にも食べて戴きたいです。
『塩サバレモンみそむすび』(ひとくちおむすび9個分)
・雑穀ごはん 225g
・塩サバ 1~2枚
・ワックス不使用レモン 1個分
A
・砂糖 60g
・白味噌 100g
・みりん 大さじ1
『塩サバレモンみそむすび』作り方
1. レモンは半分に切り果汁を絞る。皮をおろし金でおろす。
2. サバを2㎝角に切って魚焼き器で5分ほど焼く。
3. 雑穀ごはんを25gずつにわけて1をのせて丸める。
4. 1とAを鍋に入れてよく混ぜ、弱火で5分煮詰める。
固さの目安です。
5. 4をお好み量、3にのせる。
あまった味噌だれはこんにゃくや茹でた野菜に和えて副菜にどうぞ。
『塩サバレモンみそむすび』を美味しく作るポイント
焼いてから切るとほぐれてしまうので、サバは焼く前に切りましょう。
レシピ/みつはしあやこ
食卓育児研究家、4児の母。
安心弁当とおやつの仕出し業の傍ら、企業に子供と食を繋ぐレシピを提供。2016年、「毎日食べたい!私の好きなグラノーラ」(主婦の友社)を出版。現在は「和食育こころ」を立ち上げ手前味噌作りなど季節の手仕事や発酵調味料の伝承に注力、独自の資格「子供和食博士」を設け毎年輩出している。また保育園や施設に出向き、幅広い世代にケノ日の食との関わり方を提案している。
みつはしあやこHP
食卓育児ブログ
和食育こころFBページ
日々のくらしINSTAGRAM
その他のおすすめ記事
素朴なおいしさ『天かすと桜えびのコクおむすび』
塾っこ・アスリートに捧ぐ!『ふわふわたまごと鮭の活力おむすび』
甘めでしっとり、おいしいね!『おむすびやさんの手作りおかか』
このカテゴリの記事

唐揚げに飽きたら…リピート確実!簡単『鶏肉のディアボラ風』

旬の牡蠣で簡単おいしいおつまみ『牡蠣のハーブオイル煮』

箸休めや彩りに万能な副菜『かぼちゃのリンゴサラダ』

水切り要らず!ぷるんと食感『ヨーグルトムースケーキ』
関連記事

簡単!おしゃれ!!夏のおやつに『フルーツポンチ』

材料は3つだけ!芳醇なごまが食欲そそる『豚バラのごま衣焼き』

作り置き常備菜シリーズ『無限にんじん酢』

乳製品フリーでつくる『酒粕ツナポテトグラタン』

自家製ピクルス活用術!パッと目を引く華やかカラフルな『かぶと鶏のグリル~ラビゴットソースがけ~』

コメント