
花粉症撃退!『フェンネル香る冬野菜のオーブン焼き』
目次
いつまでも若々しい美しさを維持するためには、健康が一番!!ということに気がついた感度の高い女子たちは、ヘルシーで美味しい料理を提供してくれるオーガニックレストランやカフェを選ぶのが常識となってきましたね。
時代は今、ヘルシーさと季節を感じるお料理を求めているようですね♪
そこで今日は旬の野菜を簡単に、そしてタップリと取り入れる料理をご紹介いたしますね。
『フェンネル香る冬野菜のオーブン焼き』材料(4人前)
白菜 300g
長芋 100g
人参 100g
エリンギ 100g(1パック)
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 少々
フェンネルシード 小さじ1/2
『フェンネル香る冬野菜のオーブン焼き』作り方
1.白菜はcmの長さに切り、1.5cmくらいの幅に切る
2.長芋は1cm幅の銀杏切りにし、人参は5㎜幅の銀杏切りにする
3.エリンギは 縦半分に切り、1cm幅に切る
4.オーブンを180℃にあたためておく
5.ボウルに長芋・人参・オリーブオイル・塩・こしょう・フェンネルシードを入れてよく混ぜる
6.耐熱皿にうすくオリーブオイル(分量外)を塗り、白菜を並べ軽く塩をしたら2をのせ20分間焼く
オーガニック料理ソムリエが教える『フェンネル香る冬野菜のオーブン焼き』を美味しくつくるコツ
・白菜の代わに芽キャベツを使っても美味しくできます
・プチトマトやブラックオリーブをプラスするとイタリアン風に大変身します
長芋や人参のような根菜類は、マクロビオティックではカラダを温め引き締める陽性のエネルギーのあるといわれていて、寒い時期にはもちろんのこと、冷え性や便秘、そしてこの時期には花粉症の緩和にも役立ちます。
また心が疲れてやる気や根気、ガッツがでないときに、根菜類をたっぷり食べると、お腹の中から元気が湧いてきますよ!!
【おススメの根菜】
蕪
大根
人参
蓮根
牛蒡
山芋(大和芋・長芋・自然薯)
根菜は皮と実の間に栄養があるので、オーガニック野菜をお買い求めになり、皮をむかずにお召し上がりくださいね。
また根菜類でも下記の野菜は体を冷やして緩める強い陰性の力がありますので、食べ過ぎに注意しましょう~
【極陰性の根菜】
じゃがいも
さつまいも
さといも
野菜の底力をもっと理解して、心と体が喜ぶお料理を作ってみたいと思う方は、オーガニック料理を基礎から学んでみませんか?
記事・レシピ/オーガニック料理教室G-veggie はりまや 佳子
オーガニックについてもっと知りたい方はこちら
ライタープロフィール
1963年東京生まれ、大田区在住。
武蔵野女子大学(現武蔵野大学)短期大学部家政科卒。建設会社受付嬢、英会話学校マネジャー、船井総合研究所勤務、10年前からマクロビオティックを実践し始める。2005年に退職後、米国クシ・インスティテュートに留学し、キャリアトレーニングプログラム・レベルⅢを卒業。インストラクターの資格を取得。 2006年3月に大田区にてマクロビオティック料理教室G-veggie(ジィ・ベジィ)を立ち上げ、現在10年目を迎える。2012年キレイ料理レストラン&スクール「G&V」を東銀座にオープン。2015年本オーガニックライフ協会を設立。
『オーガニック大好き!はりまや佳子』ブログ
*オーガニック料理教室G-veggieのレシピ本です。 詳しくは画像をクリック。
コメント