
HB食べやすくて楽しい!『全粒粉入りピタパンサンド』
目次
ピタパンは地中海生まれのパン平たく丸い形をしています。ピタパンの魅力はなによりぷっくりとドームのように膨らんだポケット。半分に切って、中に具を詰めても食べやすく、パーティにもお弁当にもぴったり。ピタパンを持ってピクニックにお花見に…なんて考えると、今から春が待ち遠しいですね。
『全粒粉入りピタパンサンド』材料(15cmのピタパン8枚分)
スーパーカメリヤ 200g
北海道産小麦全粒粉 50g
白神こだま酵母イーストドライG 3g
水 180ml
塩 5g
砂糖 10g
オリーブオイル 10g
お好きな具 適量
準備しておくこと
天板を入れてオーブンを240度に予熱しておく
『全粒粉入りピタパンサンド』作り方
1. ホームベーカリーのこねるモードで、型に全ての材料を入れスタートする。
2. 打ち粉をした台に生地を取り出し、ガス抜きをして軽くこねてからひとまとめにする。
3. 8等分にし、ひとつづつ丸める。
4. 綿棒で直径13〜15cmの円形に薄くのばす。
5. オーブンシートの上にのせ、表面を乾燥させる。(10分)
6. 予熱したオーブンで240度7〜8分焼く。
7. 半分に切って、お好きな具材を詰める。
『全粒粉入りピタパンサンド』ポイント
・打ち粉を多めにすることで成形の作業がし易いです
・焼く前に表面を乾燥させることで、膨らみやすくなります
・焼きすぎは固くなるので注意しましょう。
(作業時間 30分(ホームベーカリーの時間は除く))
レシピ/片山けいこ
食のマーケティング会社で商品開発などを経験した後、保育園幼稚園栄養士、行政の母子保健での講師を経て、現在はフリーランスとして、サイトへのレシピ・コラムの執筆、ケータリングやプチギフトの制作、料理教室、ワークショップなどフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らない あたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
記事/DEPOレシピ
DEPOレシピとケノコトのタイアップ記事です。
〜普段作りたくなるおやつのレシピ〜
焼き菓子・ケーキ・パン・ピザ・うどん・そばなどの、普段の暮らしで作りたくなるレシピをご紹介していきます。
http://depo-recipe.com/
このレシピで使用している材料はECサイト「製菓材料DEPO」からご購入いただけます。
コメント