
アラフォーママのための 体ケア・ライフデザイン
女性のライフステージは「女性ホルモン」と深い関わりがあり、女性ホルモンは年齢とともに変化して、カラダとココロに大きな影響を与えています。そして、わたしたち女性が抱える大きなターニングポイントの中の1つに「更年期」があります。この更年期は「つらい」と感じながら何とかやり過ごしている女性がほとんどなのですが、せっかくなら、明るく笑顔で過ごせるようにしたいですよね。
この講座では主にまだ小さなお子さまのいる40歳前後の女性を対象に、エクササイズやワークを通じて、更年期についてや、その症状の予防策・日常に活かせる改善策を学んでいきます。未来の自分に「健康」をプレゼントしましょう。
体ケア・ライフデザイン詳細
1)メノポーズフィジカルケアエクササイズ
(※今回はバランスボールを使った有酸素運動を行います)
2)女性の一生と女性ホルモン更年期
3)ライフデザインワーク
日時 :9月29日(火)10:30~12:00
場所 :東京都清瀬市 コミュニティプラザひまわり
コミュニティプラザひまわりホームページ
定員 :20名
料金 :3500円
持ち物:動きやすい服装、水などのお飲物、汗拭きタオル
講師プロフィール
永田京子
ちぇぶら 代表
更年期フィジカルケアインストラクター
認定メノポーズ・カウンセラー
役者として活動後、ピラティス・アロマ・リフレクソロジー・整体・経絡を学び、体の使い方や快適な体作りを追求。2000人を超える女性の健康支援に関わる中で、女性の「更年期」の過ごし方がその後の人生に大きな影響を与えることを実感し、更年期を迎える女性のサポートをする『ちぇぶら』を設立。企業・自治体と協力し、全国で出張講座を開催している。女性のエンパワメントをひきだすインストラクターとして定評がある。兵庫県出身、埼玉県在住。2児の母。映画、お笑い、踊ることが好き。
【ちぇぶら とは】
『ちぇぶら』は“the change of life” の意。現代の社会ではサポートの薄い更年期の課題解決に取り組んでいる団体です。エクササイズと更年期の事前知識ですべての女性が「健康」を選択できる社会を目指して、活動しています。
ちぇぶらホームページ
ちぇぶらFacebookページ
このカテゴリの記事

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内

『#おうちでつくるコト』キャンペーンが始まります

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...
関連記事

【発表】#ケノコト炊き込みレシピ Instagram投稿表彰者!...

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...

【満員御礼】日本に触れるインターナショナル料理教室~和菓子をつくる~...

タイの文化に触れながら本格タイ料理を学びました 『ケノコト×olive...

【開催レポート】紙皿で作って飾ろう!~サンタとトナカイ~...

コメント