
暮らしに活かせる「美文字」の体験ワークショップ
日本人は字を書いたり読んだりするのが好きな文化を持っています。
手紙やハガキをもらうとどこか心が豊かになる気がします。
「字」には人の心をあたたかにしてくれる不思議な力があります。
普段の暮らしをしているとき字を書くという場面は時折やってきます。
そんな時にちょっと知っておくと役にたつ「美文字ポイント」をお伝えします。
日時:6月22日(月)10:30~12:00
場所:NATULUCK六本木
http://www.natuluck.com/conference/nl_roppongi2.htm#101
参加費:¥3,000
定員:10名
※事前予約制となります。こちらよりお申込みください。
申込フォーム
山田ひろ子
カクミル@美文字になるペン習字
山田硬筆教室 主宰
双角子宮のため妊娠中をほぼ寝たきりで過ごす。産後うつや、パニック症を経験。教室をひらくことが生きがいとなり、美文字になる方法を「シンプルに分かりやすく」伝えている。
現在一児の母として子育てをしながら、「字がきれいになりたい」と強く願う方たちに自信をもって字をかけるようになってもらいたいという思いで講座を実施している。
自分自身も文字にコンプレックスを持った経験もあることから、文字を通して、学ぶ楽しさやいくつになっても上達する可能性が秘めていることを伝えている。
『カクミル@美文字になるペン習字』ホームページ
山田ひろ子ブログ
Facebookページ『美文字を楽しむ!美文字Life!』
(経歴)
2003年 ペン硬筆師範免許取得。
2006年12月からペン字教室をスタート。その後、子どもから大人まで幅広く指導。
2011年には、蜷川実花さんの写真集「桜」の題字に採用される。
2013年〜 各地で短期講座やセミナーを開催。
2013年3月 NHK「さきドリ↑」6分間のVTRでテレビ出演
2013年8月 学研「おはよう奥さん」雑誌掲載(2ページ特集)
2014年 美文字eラーニング講座開講
2015年 山田ひろ子 監修・手本
「美文字の教科書」
三才ブックスより 2015/04/30発売
アマゾンはこちら
このカテゴリの記事

【まもなく締切!】ケノコトライター・デザイナー・フォトグラファーを募集...

小田原かまぼこ発祥の店鱗吉(うろこき)応援コラボキャンペーンを開催しま...

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内
関連記事

【開催レポート】桜をお家に飾りませんか? parkERs×ケノコト 『桜のアレンジメント&ティータイム(by:Aoyama Flower Market)』

【満席となりました 只今キャンセル待ちです】コトコト料理教室~手作りソーセージとたっぷり野菜のスープカレー~

【ケノコトInstagram企画】8月の「日常のコト」を『#葉月のコト』で投稿しよう

苦手から好きに成る「写真の撮り方・撮られ方」講座~一瞬の記録の中に、人の印象(記憶)に残る1枚を~

コトコト料理教室『山にいくコト』~ たっぷりお野菜とお肉でトルティーヤ ~

コメント