
【締切】【参加者募集】初夏のグリーンテーブルリースを作ろうー自由学園明日館・東京ー
目次
新緑が芽吹き、緑深まる気持ちのいい季節になりました。夏がすぐそこまで来ていることを知らせるように、陽射しも日に日に強まってきていますね。
さて、ケノコトが毎月開催しているイベント。6月は『初夏のグリーンテーブルリースづくり』のワークショップを開催します。
6月のキーワードは『夏至』と『輪』
6月といえば夏至。昼の長さが1年で最も長いとされ、植物の生命力が強くなるこの時期には世界中で人と自然が調和する行事が行われています。例えば、北欧では大小さまざまな大きさのリースを括り付けた柱の周りを歌って踊る夏至祭という伝統行事があります。また日本においても、6月の晦日は夏越の祓いという神事が多くの神社で行われ、参拝者は「茅の輪」をくぐって厄落としをする風習がありますね。
今回のワークショップでは、リース制作を楽しむことはもちろん、『夏至』や『輪』という季節のキーワードに想いを馳せる暮らしの楽しみも感じていただけるのではないでしょうか。
長く楽しめる素材でナチュラルなリースを手作りしよう
生命力あふれる初夏のグリーンでリースを作り、ご自宅に持ち帰って食卓やお好きな所に飾って楽しんだあとは、そのままドライリースとしてインテリアのアクセントにするととっても素敵です。夏至の日にはリースの中にキャンドルを置いて、日々の暮らしや大切な人に想いを馳せながら「キャンドルナイト」を楽しんでみるのも趣がありますね。
また、会場には国の重要文化財に指定されている『自由学園 明日館』の芝生に面した教室を選びました。この建物は旧帝国ホテルの設計者としても名高い巨匠フランクロイド・ライトが手掛けた有名な建築物のひとつで、ワークショップ当日は内部も見学することができます。
講師を務めてくださるのは、フリーランスのフローリストとして活躍されているあおやぎ ちえさん。オーストラリア、東京、パリ、南仏と国内外の花の世界で活躍してきたあおやぎさんが生み出すアレンジメントには、洗練されつつも背伸びしない心地よさが感じられます。
今回のワークショップでは、初夏のイメージにぴったりなグリーンをメインに、ドライになっても美しいお花をバランスよく添えて…シンプルながらもおうちの中がさりげなく華やぐような素敵なリースを皆さんに制作いただきます。もちろん、お子様連れでのご参加も歓迎です!ぜひこの機会にご参加ください。
ケノコト編集部
ワークショップ概要
■日時:
2018年6月2日(土)11:00 ~ 13 : 00
■場所:
自由学園 明日館 ( 「Domani」という教室が会場です )
■内容:
フレッシュなグリーンを使ったテーブルリースづくりと記念写真撮影
※使う素材はピスタキアまたはユーカリと、ドライにしても美しい生花を差し色用にご用意する予定です。(仕入れ状況によって変更になる可能性があります。)
■参加費:
3,800円(ワークショップ参加者は通常の館内見学料支払い不要です)
お申込みはケノコトメルマガ会員様に限らせていただきます。
※ケノコトメルマガ会員はこちらのリンクからどなたでもご登録いただけます。
■申込方法:
Peatixのイベントページよりチケットを予約し、当日現金で参加費をお支払いください。
■定員:
8名(組)
■注意事項
・イベントの様子は後日「ケノコト」に掲載されます。ケノコトへの掲載が不可の方は当日会場にてお知らせください。
・お子様連れでもご参加いただけますが、託児施設や保育者のサービスはございません。保護者様の「自主保育」でお願いしております。また、お子様連れではない他の参加者の方も気持ちよくイベントに参加できるようご配慮をお願いいたします。なお、イベント中に万一事故やお怪我、参加者間でのトラブルがあった場合は当方では責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
【お申し込み後のキャンセルについて】
材料調達の都合上、キャンセルは3日前までにお申し出ください。それ以降はキャンセル料として全額お支払いいただきますのであらかじめご了承ください。なお、予約したチケットはお知り合いに譲っていただくことは可能です。
講師プロフィール
あおやぎ ちえ / フローリスト
オーストラリアでワイルドフラワーに魅せられ、花の世界へ。
東京、パリ、南仏での、フラワーショップ、ウエディング装花の仕事と、ワイナリーでの仕事に携わった経験から「花とワインのある暮らし」を大切にしている。
現在、育児の傍ら、フリーランスで、ワークショップやイベント出店、ブーケの受注制作をしている。
このカテゴリの記事

オンラインイベント「ふんわり台湾グルメツアー」

『ふんわりフェスSummer2020』のご案内

『#おうちでつくるコト』キャンペーンが始まります

普段の暮らしを発信しよう『ケノコトライター・フォトグラファー募集のおし...
関連記事

【満席となりました 只今キャンセル待ちです】コトコト料理教室~手作りソ...

【ケノコトInstagram企画】3月の「日常のコト」を『#弥生のコト...

キラキラカラフル『クリスマス絞り出しリースクッキー』...

【ケノコトInstagram企画】8月の「日常のコト」を『#葉月のコト...

【発表】【ケノコトInstagram企画】1月の「日常のコト」を『#睦...

コメント