
家のコト 2015.09.15
ひとつひとつが大切な思い出 今しかない“あの頃”
料理撮影の仕事が続いていた7月。撮影スタジオまで毎日電車に乗り通っていた。
平日の日中、電車に子どもが乗っていることで 「子ども達は夏休みなんだね。」と気がついた。
小学生の女の子のノースリーブのワンピースから伸びる手足は、しっかり日焼けしている。今年は猛暑日が続いていたからたくさんプールに通っていたんだろうか。
そう、あの頃の我が家の娘達も伸びやかな小麦色の手足で夏を満喫していた。
娘達が小さい頃の夏休みは、プールに海に、家族旅行に、友人の家族とBBQ、夏のイベントが盛りだくさんだった。地元の夏祭りもあったっけ、おじいちゃんちにも行って。
大きくなって映画や買い物、お友達と出かけることが増えてきて、一緒に家族でプールに行ったのはいつが最後だったんだろうね。
中高と部活が忙しくなり、それぞれの予定があり、家族で一緒の時間をつくるのが難しくなっていった。合宿から帰ってきて日焼けをしている娘達。その頃にありがちな、たくさんの悩みを抱えていたんだろうけど、母にはとても羨ましくて、逞しくて、眩しかった。
母は毎日の洗濯ものとごはんの支度で忙しかった。
結婚して、子どもができてお母さんになった娘。あの頃、私たち夫婦が、あなた達にしてきたことを繋いでいくのだろうか。楽しい思い出は、たくさんあったほうがいい。親も一緒にうーんと楽しめばいい。
たくさん笑って、たくさん食べて、たくさん遊んで、その時にしかない今を楽しんでほしい。
子どもと一緒にいられる時間って案外短いんだ。
文/olive&olive 福島利香
olive&olive olive&oliveホームページ
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第六十九候「雉始雊」

寒いから着こなしに工夫を『暖かく動きやすく!子ども服の着方のコツ』

美味しい時期はたったの2ヶ月!自宅で美味しいタラの白子を味わおう

【連載】手作りおやつのある暮らし③『新しい日常を安心で満たしてくれた時...
関連記事

おカネのプロが考える『103万円の壁』ってなんだろう?...

病みつきになる美味しさ!生の落花生を味わおう...

どうしたらいい?『なかなか辞められない指しゃぶり』...

ポイントはルール作り『ママの「帰ろう!」から子どもをスムーズに帰らせる...

【食育のコト】3時は楽しいおやつの時間...

コメント