
料理 2015.10.20
「ついで」の調理でできる 金時芋のヘルシースイートポテト
手間がかかると思われがちなスイートポテトですが、例えばなにかを煮込んでいる鍋の上に、サツマイモをいれた蒸し器やザルを上にのせておくだけで、ついでに蒸すことができちゃいます。
特に、今回は金時芋を使用しているため、糖度が高く、細長いサツマイモなので、時間も短く蒸すことが可能。
芋の糖度が高い分、砂糖も少なめで大丈夫です。ついでで作れてしまうスイートポテトをご紹介します。
材料(4人分)
金時芋 3~4本
砂糖 50g(甘味はサツマイモの糖度に合わせて変えてください。)
牛乳 80g
バター 15g
卵黄(つやがけ) 適量
作り方
1.金時芋を洗って、皮ごと15分程度蒸す。
2.蒸しあがった芋は、端や汚い部分を取り除いてボウルに入れ、皮ごとマッシャーで軽くつぶす。
3.熱いうちに砂糖、バターを入れて混ぜあわせ、牛乳で柔らかさを調節。
4.(3)をココットに入れたり、スイートポテト型に形を整え、上に卵黄を塗る。
5.180℃のオーブンで15分程度、焼目をつけて完成。
コツ・ポイント
牛乳を混ぜる際は、味と柔らかさを確認しながら、お好みで調整して仕上げてください。
砂糖の変わりにはちみつを入れても美味しく召し上がれます。
レシピ/スイーツコンサルタント maaco
関谷 真紗美Facebook
お菓子レッスン『kitchen maaco』Facebookページ
執筆中コラム『食べるを知るウェブマガジン”イーノ” 』
コメント