
ちょっぴりエスニックおかず『コリアンダーチキン』
目次
爽やかな香りがやみつきになってしまうスパイス、コリアンダー。日本ではタイの言葉で「パクチー」と呼ばれる方がメジャーかもしれませんね。
コリアンダーホールをつかって、メインとなるおかずを作りましょう。
鶏だしをつかって食べやすく、そしてお手軽に仕上げた一皿です。お好みで生のコリアンダーをのせて召し上がれ!
『コリアンダーチキン』材料(2人前)
鶏もも肉
200g
油
大さじ1
玉ねぎ
1/2個
にんにく(みじんぎり)
小さじ1
生姜(みじん切り)
小さじ1
コリアンダーホール
小さじ2
◎鶏だし(顆粒)
小さじ1
◎ナンプラー
小さじ1
◎酒
大さじ1
◎水
大さじ3
◎レモン
1/4個
お好みの野菜
『コリアンダーチキン』作り方
1. にんにくと生姜はみじん切りにしておく。玉ねぎはすりおろしておく。コリアンダーは粗く刻んでおく
2. フライパンに油を熱し鶏もも肉を皮目から焼き、蓋をして焼き色をつける。
3. ひっくり返したらにんにくと生姜、コリアンダーホールを加え炒める。
4. 香りが出てきたら◎印とすりおろした玉ねぎを加え、蓋をして中火で3分蒸し焼きにする。
5. お好みの野菜の上に盛り付ける。フライパンに残ったソースをかけて、レモン汁を絞って出来上がり。
スパイス/Internet of Spice
Internet of Spiceとは、株式会社アナンの製品、スパイス・カレー粉・茶葉などを販売する公式通販サイトです。
スパイスをもっと便利に、もっと楽しく。注文を受けてからスパイスを袋詰めし、フレッシュな香りも一緒にお届けしています。
HP:https://internetofspice.com/
レシピに使われているスパイスは、こちらからご購入いただけます。
Internet of Spiceのサイトでは、週2回オリジナルレシピを公開中です。ぜひご覧ください。
レシピ/管理栄養士 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント