
料理 2015.10.24
一度作るだけでレシピを見なくても作れるようになる 野菜の甘酢炒め
とってもシンプルですが、甘酢でさっぱり食べられる野菜レシピをご紹介します。
具材を変えてアレンジも簡単。そしてとっておきのポイントは、入れる調味料の分量がとっても覚えやすい。
25ずつと覚えておいてもらえれば大丈夫。慣れてきたら砂糖だけは好みに合わせて調整、それ以外の調味料は同じ割合で入れるなんてことも気軽にできますね。
お子様でも美味しく食べられる味付けで、ご飯も進んでしまいますよ。
材料(4人分)
茄子 4本
ピーマン 3個
玉葱 小さめ1玉
☆砂糖 25g
☆醤油 25cc
☆ごま油 25cc
☆酒 25cc
☆みりん 25cc
片栗粉 大さじ1/2
作り方
1.野菜をそれぞれ2㎝角くらいの食べやすい大きさに切る。
2.玉葱をフライパンでしんなりするくらいまで炒めたら茄子とピーマンも入れて炒める。
3.☆の調味料を合わせておき、(2)のフライパンに入れて強火で炒める。
4.野菜に火が通ったら火を止め、水溶き片栗粉を流し入れ、全体的にとろみがついたら完成。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れてダマにならないようにするには火を止めてから入れるのがポイントです。
大さじは15cc、小さじは5ccです。
レシピ/煮炊きや おわん 彌重あゆみ
煮炊きや おわんホームページ
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
コメント