
常備菜をつかってパパッとできる『エリンギと鶏肉のまぜごはん』
目次
常備菜が冷蔵庫に入っていると、忙しいときなど心強いですよね。すぐに食べられるのがいいところですが、ちょっとアレンジすると目先が変わっていいもの。
そこで常備菜を使って、あっという間にできるまぜごはんをご紹介しましょう。基本混ぜるだけなので、レシピというほどのものではありませんが、ちょっとしたコツでさらにおいしく仕上げることができます。
食べすぎ注意のおいしさですよ。
『エリンギと鶏肉のまぜごはん』材料(2人分)
200g
ごはん
1合
ごま油
小さじ1
万能ねぎ
適量
『エリンギと鶏肉のまぜごはん』作り方
1. エリンギと鶏肉の甘辛炒めを電子レンジに入れ、600wで1分ほど温める。
2. 炊きたてのごはんに1とごま油を加えてよく混ぜ合わせる。
3. お茶碗にごはんを盛り、刻んだ万能ねぎを散らす。
『エリンギと鶏肉のまぜごはん』を美味しく作るポイント
ごま油を加えると風味が加わり、ごはんがつややかに仕上がります。冷蔵していた常備菜を温めて、炊きたてごはんと同じくらいの温かさにすることで、混ざりやすく味がなじみます。たくさん食べられるよう少し薄味にしていますので、お好みでエリンギと鶏肉の甘辛炒めの分量を増やしてください。
【調理時間】3分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。著書にデザイナー感覚をいかした『ニュー スタイル レシピ』(主婦と生活社)。
コメント