
旬の味覚を楽しもう!残ったサラダが変身『かぼちゃのプチケーキ』
目次
女性が好きなものといえば、芋栗南京。お料理よりもお菓子に使うイメージが強いけれど、もちろんおいしいおつまみも作れます。このあいだ紹介したサラダも然り。今回はそのサラダを使って作る、甘くないケーキを紹介しましょ。ひと口サイズで作れば、パーティーのおつまみとしてもぴったり。おすすめです。
『かぼちゃのプチケーキ』の材料
125g
米粉
110g
卵
1個
メイプルシュガー
大さじ4
プレーンヨーグルト
大さじ4
溶かしバター
40g
ベーキングパウダー
小さじ1
『かぼちゃのプチケーキ』の作り方
1. 室温に戻しておいた卵とメイプルシュガーをもったりとするまで混ぜる。そこへプレーンヨーグルトと溶かしバターを加えてさらに混ぜる。
2. 米粉とベーキングパウダーをホイッパーで混ぜてから、1に加えてよくまぜあわせる。そこへかぼちゃとベーコンのサラダを加えてさっくり混ぜ、小さめのカップに均等に入れる。
3. 180℃に予熱したオーブンに入れて30分ほど焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ、ケーキクーラーに乗せて冷ます。
『かぼちゃのプチケーキ』を美味しく作るポイント
メイプルシュガーがなければ、風味は少し変わりますがグラニュー糖でも。かぼちゃのサラダを生地に混ぜるときは、混ぜすぎないこと。一見まだらに見えるでしょうが、焼きあがった時にちょうど良い感じになります。
ポテトサラダでもおいしくできます。ぜひお試しくださいね。
【調理時間】40分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。著書にデザイナー感覚をいかした『ニュー スタイル レシピ』(主婦と生活社)。
その他のおすすめ記事
旬の味覚を楽しもう!『かぼちゃとベーコンのサラダ』
お家でイタリアン!まんまるかぼちゃの中には…『かぼちゃのポルペッテ』
常備菜をつかってパパッとできる『エリンギと鶏肉のまぜごはん』
このカテゴリの記事

ナイフを入れると黄身がトロ~ッ!『スコッチエッグ』

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』
関連記事

子どもが集まるクリスマスパーティーにぴったり!『トライフルカップケーキをつくってみよう』

3月のお献立、その5。さわやか!『グレープフルーツのクラッシュゼリー』

優しい旬の味『カマンベールと豆のリゾット』

ほっこり安らぐ田舎味『生姜と枝豆の炊き込みご飯』

大豆を毎日食べよう!栄養満点常備菜「大豆の醤油漬け」

コメント