
料理 2020.11.19
ワンボウルで混ぜるだけ『バナナとココナッツのパウンドケーキ』
目次
秋も深まり、もう気がつけば季節は冬。
年末へのカウントダウンも始まりました。
寒くなるとお家にこもりがちですが、そんな時こそお菓子づくりが捗ります。ワンボウルで混ぜるだけなので洗い物も少なく、何と言っても美味しい!
いつものパウンドケーキも、バナナのコクとココナッツの風味をプラスして、素材の味にもこだわって…。素朴な味を感じられて、だけどコク深いおやつの出来上がり!
砂糖をきび糖に、粉を一部全粒粉に…そうやって材料を少し変えてみると、また違った味になるのがお料理の楽しいところ。
『バナナとココナッツのパウンドケーキ』の材料
バター
100g
きび砂糖
100g
バナナ
2本
卵
2個
くるみ
30g
ココナッツロング
20g
●薄力粉
90g
●全粒粉
30g
●ベーキングパウダー
2g
『バナナとココナッツのパウンドケーキ』の作り方
1. ボウルに室温に戻したバターを入れ、なめらかになるまでよく混ぜる
2. 1の中にきび砂糖を入れ、空気を含ませるように白っぽくなるまで混ぜる
3. バナナ1本を2に加え、ホイッパーでそのまま潰しながら混ぜる
4. 卵を加え、よく混ぜる
7. オーブンシートを敷いた型に流し入れ、スライスしたバナナを飾り、予熱したオーブンで170度40分焼く
『バナナとココナッツのパウンドケーキ』のポイント
粗熱が取れたら、そのままラップでくるみ、一晩休ませます。そうすることで生地がしっとりして味が安定し、さらに美味しくなりますよ。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント