
秋鮭の味噌漬けの味噌でもう一品『根菜の具沢山味噌汁』
目次
秋鮭の味噌漬けを食べた後の味噌、捨てるのはもったいないなぁ…と思いますよね。そうなんです!実は鮭のエキスが染み出ているので、味噌汁に使うのがオススメ。昆布水を使えば、他の出汁いらずで作れちゃうのもいいところです。今回は、根菜たっぷりの味噌汁をご紹介しましょう。寒い日にぴったりの味噌汁、いかがですか?
『根菜の具沢山味噌汁』の材料(2人分)
じゃがいも
小2個
たまねぎ
1/4個
にんじん
1/3本
大根
3cm
昆布水(水1Lに昆布10gをひと晩浸けたもの)
400ml
秋鮭の味噌漬けの味噌
大さじ4
味噌
適宜
『根菜の具沢山味噌汁』の作り方
1. じゃがいもを5mm厚さの半月切り、にんじんも半月切り、大根は5mm厚さのいちょう切りに、たまねぎは一口大に切る。
2. 鍋に1の根菜と昆布水を入れて15分ほどコトコト煮る。秋鮭の味噌漬けの味噌を加えて5分ほどコトコト煮る。味をみて足りないようならば、味噌を加えて味を調える。
『根菜の具沢山味噌汁』を美味しく作るポイント
秋鮭をつけた味噌の量が多いように感じるかもしれませんが、だいぶゆるくなっているのでしょっぱくなることはありません。豆腐や油揚げ、ねぎなどでも美味しくできます。是非お試しあれ。
【調理時間】20分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。著書にデザイナー感覚をいかした『ニュー スタイル レシピ』(主婦と生活社)。
その他のおすすめ記事
旬の秋鮭をおいしく!『秋鮭の味噌漬け焼き』
旬の秋鮭でごちそうレシピ『秋鮭とたまねぎのオーブン焼き みそソース』
人気の焼き芋をおつまみにアレンジ『焼き芋ゴルゴン』
このカテゴリの記事

ナイフを入れると黄身がトロ~ッ!『スコッチエッグ』

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』
関連記事

保存食のある暮らし~爽やかな初夏の香りの『セロリとかぶのさっぱり漬け』

カラフルでおもてなしにもぴったり『豚しゃぶと彩り野菜のオイル漬け』

煮物だけじゃない!かぼちゃレシピ『かぼちゃとチーズのデリサラダ』

さわやかな三つ葉の香りに箸がススム『春キャベツと三つ葉の漬物』

旬の味覚で美味しく美肌に『さつまいも入り玄米ご飯』

コメント