
料理 2020.12.05
材料4つ。シンプルで華やか『レモン大根』
目次
大根のおいしい季節。今年はほうれん草や大根といった冬野菜の代表格がお手頃な値段で買えるのが嬉しいですね。
でも丸々一本の大根を消費するのは結構大変…。
この時期にはポロポリ食べられるゆず大根もオススメですが、今回ご紹介するのはレモン大根。レモンの香りが爽やかなお漬物です。おせち料理のなますの代わりに用いても、レモンの断面が華やかなので素敵に仕上がります。
パーティー料理の続く年末年始、冷蔵庫に作り置きして、さっぱり箸休めにどうぞ。
『レモン大根』の材料(つくりやすい分量)
大根
1/3本
塩
小さじ1〜2
砂糖
大さじ1
レモン(国産)
1/2個
『レモン大根』の作り方
1. 大根は皮をむき、スライサーで輪切りの薄切りにする。大根葉は刻む
2. レモンはよく洗い、同じくスライサーで輪切りの薄切りにする。種がのぞいたら、取り除いてからスライスする
3. 大根とレモンを一度和えたら、保存袋に入れ、調味料を入れて空気を抜いて冷蔵庫で半日寝かせる
4. 水分が出たら、保存袋の上から軽く絞って、器に盛り付ける
『レモン大根』のポイント
レモンの皮をそのまま使うので、農薬を使用していないレモンを選びましょう。
砂糖は入れなくても構いませんが、レモンの酸味を和らげるので、食べやすくなります。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント