
ちゃちゃっと正月料理『ベーコンとクレソンのお雑煮』
目次
お正月に食べるもの、おせち料理の他にお雑煮がありますね。日本全国、地方によって家庭によってお雑煮があるから、一口にお雑煮と言っても様々。代々受け継がれてきたお雑煮は、懐かしくてホッとする味わいです。お餅を食べることが多い時期なので、シンプルな材料で作る変わり種のお雑煮も作ってみませんか?
具はベーコンとクレソンのみ。意外かもしれませんが、スモークして作るベーコンと同じく燻して作る鰹節は相性抜群です。仕上げに入れるたっぷりクレソンもさわやか。ぜひお試しあれ。
『ベーコンとクレソンのお雑煮』の材料(2人分)
ベーコン
60g
クレソン
1束
かつおだし
300ml
しょうゆ
小さじ1/4
塩
少々
切り餅
2枚
ブラックペッパー
適量
『ベーコンとクレソンのお雑煮』の作り方
1. ベーコンを拍子切りにする。クレソンは太い茎から葉を外し、ざく切りにする。
2. コーティング加工をしたフライパンにベーコンと餅を入れ、中火にかける。フライパンが温まったら少し火を小さくして、ベーコンをこんがり焼く。餅も片面が柔らかくなったらひっくり返して、柔らかくなるまで焼く。餅を取り出して器に入れる。
3. かつおだしを小鍋に入れて、温めておく。
4. フライパンに3のかつおだしを注ぎ入れ、しょうゆを加えて塩で味を調える。餅の入った器にだし汁を注いで、クレソンをたっぷりのせブラックペッパーをふる。
『ベーコンとクレソンのお雑煮』を美味しく作るポイント
かつおだしは必ず温かいものをフライパンに加えてください。ベーコンを煮込んでしまうと味が抜けて美味しくなくなってしまいます。顆粒のかつおだしをお湯で溶いて使う場合は、塩は控えめに。クレソンの代わりに芹や小ねぎなどでも美味しいですよ。
【調理時間】10分
レシピ/ 料理家 金子ふみえ
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
料理家。食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。著書にデザイナー感覚をいかした『ニュー スタイル レシピ』(主婦と生活社)。
コメント