
料理 2019.01.23
子どもと食べたい安心おやつ『きな粉プリン』
目次
ちょっとしたデザートがおうちにあると、子どもって喜びますね。
でもそんなに手間暇はかけられないし…。そんな時にはこちらのきな粉プリン。大豆の栄養も摂れてやさしい甘みが子どものおやつにぴったりです。
混ぜて加熱して冷やしておくだけだから、子どもが集まるパーティーにもオススメです。
『きな粉プリン』の材料(2個分)
<プリン生地>
きな粉
20g
きび砂糖
25g
牛乳(または豆乳)
250g
粉ゼラチン
4g
<黒みつ>
黒砂糖
大さじ2
水
大さじ2
『きな粉プリン』の作り方
1. <黒みつ>を作る。耐熱容器に入れた材料を600Wの電子レンジで1分加熱する。少し混ぜて、そのまま冷ましておく
2. <プリン生地を作る>小鍋に全ての材料を入れて混ぜ、火にかける。周りがふつふつしてきて沸騰する前に火を止める。
3. 型に流し入れて、固まるまで冷蔵庫で3時間以上冷やし固める
4. お好みで型から取り出し、1の黒みつときな粉をかけて出来上がり
『きな粉プリン』のポイント
黒みつのとろみが少なければ、電子レンジで更に20~30秒加熱しましょう。熱いうちはさらさらですが、冷えるとトロトロになります。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント