
旬の牡蠣で簡単おいしいおつまみPart.3『牡蠣のコートレット風』
目次
そろそろ旬の終わりに近づいてきた牡蠣、今のうちにいろいろ楽しみましょう。
今回紹介するのは、牡蠣フライを食べたいけれど家で揚げ物をするのは油の処理も面倒だし、ちょっと…という人にオススメのひと品。細かいパン粉を使って少ない油でカリッと揚げ焼きしたコートレット風なので、油の始末も簡単です。おうちで作れば、好きなだけ牡蠣フライを食べられますよ。
『牡蠣のコートレット風』の材料(2人分)
牡蠣
200g
塩
少々
ホワイトペッパー
少々
★小麦粉
大さじ5
★水
大さじ5
パン粉
適量
オリーブオイル
適量
ベビーリーフ
適宜
『牡蠣のコートレット風』の作り方
1. パン粉をザルに入れて、パン粉をザルに押し付けながら円を描くように手を動かし、細かくする。
2. 下ごしらえした牡蠣に塩とホワイトペッパーをふる。大きなものはそのまま、小さなものは2個ずらしながら重ねて混ぜ合わせた★にくぐらせ1のパン粉をしっかりつける。
3. フライパンに1cm深さほどオリーブオイル入れて中火にかけ、2の牡蠣を入れる。
4. こんがりと焼き色がついたらひっくり返し、もう片面も同じように焼く。油を切って、ベビーリーフと一緒に皿に盛り付ける。
『牡蠣のコートレット風』を美味しく作るポイント
細挽きのパン粉が売っていれば、そちらを使っても。オリーブオイルのほか、サラダ油で揚げて仕上げにバターを加えて香りをつけても美味です。
【調理時間】15分
レシピ/ 料理家 金子文恵
ブログ『ふみえ食堂 - a table to be full of happiness-』
金子文恵Face book
ふみえ食堂 Face book ページ
ライタープロフィール
料理家。食べることは生きること、「ココロとカラダが喜ぶごはんを!」をモットーに、身近な食材で作るシンプルかつ魅力的な料理を提案中。「もっと楽しく、もっとおいしく!」お家ごはんを楽しむためのcooking workshopやイベントを行う『ふみえ食堂』主宰。
出版パーティーや写真展、ファッション誌の撮影現場などへの彩りゆたかで目にもおいしいケータリングも人気。OZモールにて『おつまみごはん』連載やツヴィリング.J.A.ヘンケルスジャパンほか企業のレシピ開発、ウェブ・ELLE gourmet ほか雑誌へのレシピ提供など幅広く活躍中。著書にデザイナー感覚をいかした『ニュー スタイル レシピ』(主婦と生活社)。
コメント