
料理 2015.11.04
ポイントは牛バラ肉 山形の秋の味覚『芋煮鍋』
山形ではこの時期になると河原で大きな鍋を使い、みんなで芋煮を作っている姿が多くみられます。
山形県民にとっては、この芋煮会は秋の恒例行事なのです。
芋煮は牛のバラ肉を使うのがポイント。脂の旨みが美味しいスープを作ってくれます。
材料(4人分)
里芋・・・・・500g
牛バラ肉・・・200g
こんにゃく・・1枚
しめじ・・・・1パック
ねぎ・・・・・1本
水・・・・・・1000ml
☆醤油・・・・80ml
☆砂糖・・・・大さじ3
☆酒・・・・・100ml
☆ほんだし・・大さじ1
作り方
1.里芋はひと口大に、しめじは石づきをとり、こんにゃくは手でちぎって下茹でしておく。
2.鍋に水を入れ、里芋、しめじ、こんにゃくを加えてひと煮立ちさせる。
3.そこに牛肉を入れ、火が通ったら☆を入れて味が染み込むまで煮込む。
4.斜めに切った長ねぎをたっぷり加えて完成。
コツ・ポイント
アクが出てくるので、こまめに取ってあげてください。
レシピ/株式会社mannnaka 入江菜月
1991年7月16日生まれ。
「食を通して人をつなげたい!」をコンセプトに学生の頃から食イベントを主催。
カフェ、野菜レストランでの店長経験を経て、現在はレシピ開発、料理教室、やケータリングなど、料理家として活躍中。
コメント