
料理 2019.07.07
らっきょう漬けを使った『らっきょうだれ』
目次
夏野菜が、体にうれしい季節になりました。
初夏に仕込んだらっきょう漬け。
皮をむいた手が数日臭くなってしまっても、一年を通して食べられる保存食のありがたみ。
今回はそのらっきょう漬けを使って、野菜などおかずを美味しく食べられるらっきょうだれのご紹介。
ささっと刻んで、調味料と和えればすぐに完成です。
さぁさぁ、ご飯ができましたよ。大地の恵みを、たんと召し上がれ。
『らっきょうだれ』の材料
らっきょう漬けのらっきょう
10粒
らっきょう酢
大さじ2
醤油
大さじ1
生姜
1片
青ネギ
1束を5cm分くらい
お好きな野菜
適量
『らっきょうだれ』の作り方
1. らっきょうを細かく刻む。生姜はすりおろす。青ねぎは刻む。
『らっきょうだれ』のアレンジ
『たたききゅうりの胡麻らっきょう』
らっきょうだれにごま油も加えて、たたききゅうりと和える。塩で調味する
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
その他のおすすめ記事
シンプルな美味しさ!手が止まらない『ハッシュドポテト』
季節の手しごとしませんか?『らっきょう漬け』のアレンジ2種
季節の手しごと『黄梅ジャム』
このカテゴリの記事

ナイフを入れると黄身がトロ~ッ!『スコッチエッグ』

ねぎたっぷり『万能!香味だれ』

乳・卵フリー『桜と抹茶のスノーボール』

食べるだけで腸活&エネルギ―補給もできちゃう『簡単甘酒ピクルス』
関連記事

編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「ゴーヤ」の常備菜』

冷蔵庫を開ければすぐできる『定番発酵常備菜で作る簡単キッシュトースト』

ギャザリングに最適!『春キャベツとしらすのピザ』

おうちで手作り『基本の肉まん』

5分でできる包丁いらずの簡単レシピ ツナとコーンの塩昆布炊き込みご飯

コメント