
夏休みの子供ごはん『白身魚のソテー 人参ソース』
目次
間もなく、長―い夏休みがやってきます。
子供たちにとっては楽しみで楽しみで仕方がない夏休みですが、
3食用意しないといけないお母さんにとっては、毎日の献立のコトを考えるとちょっぴり憂鬱になってしまいますよね。
せっかくの夏休み。子供たちと笑顔で楽しむために、栄養満点な料理をパパッと簡単に作りませんか?
今回は、我が家の定番メニューを1品ご紹介致します。
身が柔らかく食べやすい白身魚をバターソテーし、その上に人参ソースをかけます。
人参ソースには玉ねぎも使用しているので、野菜も十分摂取できます。
明るいオレンジ色で食欲もそそられますね。
お子様の昼食、夕食に、大人のヘルシーなメインディッシュに。
是非作ってみて下さいね。
『白身魚のソテー 人参ソース』材料(4人分)
タラなどの白身魚
4尾
塩、こしょう
適量
小麦粉
適量
バター
20g
人参ソース
人参
1/2本
玉ねぎ
1/4本
☆醤油
大さじ1
☆オリーブオイル
大さじ1/2
☆酢
大さじ1/2
☆にんにくチューブ
1かけ分
『白身魚のソテー 人参ソース』作り方
1. 人参ソースを作る。人参、玉ねぎを一口大にカットし、ハンドブレンダーやミキサーですりおろす。
☆印の調味料を混ぜて完成。
※ミキサー等が無い場合は、すりおろし器ですりおろして下さい。
2. 白身魚に塩、こしょうを振り、全体に小麦粉をまぶす。
3. フライパンにバターを熱し、魚を両面焼き目がつくまで焼く。
4. 皿に魚を盛り付け、人参ソースを上からかけて完成。
『白身魚のソテー 人参ソース』ポイント
・大人用に盛り付ける際は、ボリュームアップの為 魚の下に野菜を敷いたり、上にきのこのバターソテーをのせても良いでしょう。
レシピ/ akari
浦和「kurasu_life料理教室」主宰。フードスタイリスト、食育メニュープランナー。野菜をたくさん取り入れること、旬のものを食べて四季を楽しむこと をモットーに毎日料理しています。中国在住経験がある為、中国料理・アジアン料理も好きです。instagram @kurasu_life には、家族のために作ったご飯、お菓子を投稿しています。
コメント