
料理 2019.08.18
暑いからこそ、温活を『じゃがいものポタージュ』
目次
暦の上では立秋を過ぎたものの、まだまだ厳しい残暑。
暑いけれど、冷たいものばかりでなく、温かいものも欠かさず取り入れたいもの。
常備菜の定番、じゃがいもと玉ねぎを使って、ほっこり優しいポタージュを。
温かいスープは、やっぱりホッとするもの。
暑くて暑くて仕方のない時には、冷蔵庫で冷やしても美味しくいただけますよ。
『じゃがいものポタージュ』の材料(作りやすい分量)
玉ねぎ
200g(中1個)
バター
20g
じゃがいも
300g(中3個)
水
300ml
ブイヨン
2個(8g)
牛乳
300ml
塩・胡椒・砂糖
適量
『じゃがいものポタージュ』の作り方
1. 玉ねぎはくし形に切り、鍋にバターを加え、透明になるまで蓋をして弱火で10分ほど炒める
2. 皮をむいて角切りにしたじゃがいもと、水、ブイヨンを加え、蓋をして弱火〜中火でじゃがいもに火が通るまで10分ほど煮る
3. じゃがいもに竹串がすっと通るくらい柔らかくなったら、火からおろし、冷ます。粗熱が取れたらミキサーまたはブレンダーで攪拌する。
4. 牛乳を加え、なめらかになるまで混ぜ、塩・胡椒・砂糖で調味する。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント