
野菜と果物で作るおやつ『おいもアップルパイ』
目次
季節は移ろい進んで、もうまもなく12月。
年末までのカウントダウンが始まりましたね。
人と会うことの多くなる季節。ちょっとした手土産に手作りおやつはいかが?
旬のお野菜と果物を使って、ボリューム満点、インパクトも満点です。
『おいもアップルパイ』の材料(18cmのタルト型1台分)
さつまいも
中3本(約600g)
●砂糖
80g
●バター
50g
生クリーム
50g
りんご
1個
砂糖
適量(20gくらいが目安)
冷凍パイシート
2枚
卵黄
1/4個分
『おいもアップルパイ』の作り方
<下準備>
冷凍パイシートは使う30分前に常温において扱いやすくする。
解凍したパイシート2枚を1cm重ねて並べ、重なり合う部分に卵黄を塗り、張り合わせる。綿棒でパイ皿(タルト台)の大きさに合わせて伸ばし、型に敷いておく。
<工程>
1. さつまいもは皮をむき、2cmの角切りにして水にさらしておく
2. ざるにあげ、沸騰した湯で柔らかくなるまで15分くらい茹でる
3. 柔らかくなったらざるにあげ、鍋に戻し、●を入れて温かいうちにマッシャーでつぶしながらよく混ぜる。混ざったら生クリームを加え、さらによく混ぜる
5.下準備しておいたパイ生地の上に、3のフィリングを乗せ、ヘラで整える。
6. スライスした4のりんごを並べ、上から砂糖をふりかける。パイ生地に卵黄を塗り、200度のオーブンでパイに焼き色がついたら、180度に下げて30分焼く。
『おいもアップルパイ』のポイント
ご家庭のオーブンによって焼き時間が異なります。調整してください。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
Webメディアへのレシピの執筆、自宅工房での料理教室、ケータリングやプチギフトの制作などフードコーディネーターとして活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント