
冷やご飯でつくる簡単ヘルシースイーツ『玄米とさつまいものライスプディング』
目次
炊きすぎて余った玄米ごはんをアレンジした、ヘルシーなスイーツ『玄米とさつまいものライスプディング』のレシピをご紹介します。
冷凍ごはんでも簡単につくれますよ。小腹が減った時のために、多めにつくって冷蔵庫でストックしておくととっても便利です。
『玄米とさつまいものライスプディング』のレシピ
玄米ご飯を使用した、ヘルシーな『玄米とさつまいものライスプディング』。玄米のつぶつぶとした食感と、さつまいもと豆汁生活のまろやかな味わいが美味しいスイーツです。満足感もあり、自然の甘味料である甜菜糖やメープルシロップを使用しているため、ダイエット中のスイーツにもおすすめです。季節に合わせて、さつまいもをりんごや栗に変えても美味しいですよ。アレンジレシピもお楽しみください。
『玄米とさつまいものライスプディング』の材料(4人分)
残り玄米ご飯
300g
さつまいも
50g
豆汁生活(豆乳でもOK)
60g
水
400㏄
甜菜糖
大さじ3
メープルシロップ
大さじ1
海水塩
1つまみ
(飾り用)
さつまいもスライス
4枚
菜種サラダ油
少々
海水塩
少々
『玄米とさつまいものライスプディング』の作り方
1.さつまいもは1cm角の角切りに、豆汁生活は水で溶いておく。
2.鍋にさつまいも、豆汁生活(または豆乳)、甜菜糖、メープルシロップ、残り玄米ごはんを入れ弱火でかき回しながら、玄米とさつまいもが柔らかくなるまで15分程煮込み、最後に海水塩をひとつまみ入れる。
3.器にライスプディングを盛り、さつまいもチップを飾る。
(飾り用さつまいもチップ)
薄くスライスしたさつまいもを、低温の油(160℃)でじっくり揚げる。
オーガニック料理ソムリエが教える『玄米とさつまいものライスプディング』を美味しく作る秘訣
・さつまいものかわりに、栗やりんごを入れても美味しいです。
・豆乳を使用する場合は、水と豆乳を230ccずつで作ってみて下さい。
・豆乳の代わりにココナッツミルクを使うと、デパ地下スイーツ級に変身しますよ。
レシピ/G-veggie料理教室
1日無料体験レッスンを開催しております。興味がある方はこちらから
G-veggie料理教室プロフィール
これから生まれてくる子供たちのために、私たちが出来ること 私たちはこの命題を社の理念としています。
厳しい制限のない「楽しい食」をお伝えするマクロビオティック・キレイ料理教室「G-veggie」などを通して、皆様に「食の楽しさや大切さ」をお伝えしています。食べる事はいきること 自然の生命エネルギー溢れる食べものを食すると、身体だけではなく心も健康で元気になっていきます。 私たちはこれらの活動を続けることで、次の世代を担う子供たちの楽しく美味しく、そして幸せな未来を創造してゆきたいと願っています。
*マクロビオティック・キレイ料理教室G-veggieのレシピ本です。 詳しくは画像をクリック。
コメント