
料理 2020.03.08
旬の食材を調味料に『ねぎだれ』
目次
加熱すると甘みが増して美味しい、ねぎ。
料理の中では脇役になることが多いですが、一年を通して日々の食卓を助けてくれる存在ではないでしょうか。
そんなねぎを使った調味料、ねぎだれ。
お豆腐の上にかけたり、おうち焼肉のタレに使ったり、チャーハンに混ぜたり、炒め物に加えたり。すぐにできるので一度お試してくださいね。
『ねぎだれ』の材料(作りやすい分量)
ねぎ
1本
にんにく
2片
生姜
4スライス位
鶏ガラスープの素(顆粒)
小さじ1
塩
小さじ1/2〜2/3
ごま油
50ml
『ねぎだれ』の作り方
1.ねぎ、にんにく、生姜をフードプロセッサーに入れてみじん切りにする
2. 小鍋にごま油を熱し、煙が出てきたら火を止め、すべての材料を一気に加える
3. 全体に油がなじむように混ぜ、耐熱容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で保存する
『ねぎだれ』のポイント
冷蔵庫での保存は1週間を目安に使い切ってください
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供、店舗でのワークショップなど枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
Facebook
instagram
コメント