
4月29日は何の日?名前の変遷の経緯を調べてみた
目次
いよいよ待ちに待った「ゴールデンウィーク」と呼ばれる春の大型連休が始まりますね。とはいえ、今年はいつものゴールデンウイークとは少し違います。新型コロナウイルスの影響で、今まで経験したことのないゴールデンウイークとなりますね。
さて、今日は連休の初日である「4月29日」のお話です。
4月29日は国民の祝日である「昭和の日」です。この日はもともと昭和の「天皇誕生日」でしたが、「みどりの日」そして「昭和の日」と名称の変更を繰り返しています。
4月29日は昭和天皇の誕生日だった
若い世代には知らない方がいるかもしれませんが、4月29日は3つの名前を経て「昭和の日」という祝日になりました。
4月29日の名称の変遷の歴史
・1948年まで「天長節」
・1949〜1988年「天皇誕生日」
・1989〜2006年「みどりの日」
・2007年~「昭和の日」
第二次世界大戦以前の天皇の誕生日は「天長節(てんちょうせつ)」という名称の祝日でした。戦後の1948年(昭和23年)7月に「国民の祝日に関する法律」が公布、天長節は「天皇誕生日」に改称され、翌年4月29日から祝われます。
天皇誕生日から「みどりの日」へ
1989年(昭和64年)1月7日に昭和天皇が崩御。現在の明仁上皇さまが即位され、年号は昭和から平成へと変わりました。天皇誕生日は、平成では明仁さまの誕生日である12月23日へと変更されたのです。
明治天皇の誕生日だった11月3日は現在の「文化の日」ですが、全ての天皇誕生日が祝日として残されているわけではありません。今上天皇は第126代目。全部の天皇誕生日を祝日にするのは難しいですね。
4月29日は、気候が良い時期にある大型連休を構成する祝日として、長い間国民に親しまれてきました。廃止にすることによる影響を危惧して、4月29日は「みどりの日」として祝日を存続させたのです。
「みどりの日」は「自然と親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」という趣旨です。これは、昭和天皇が自然を愛し、生物学者として活躍したことに由来するといわれています。
「昭和」の時代に対する思いの変化
みどりの日制定から20年近く経過した2007年。4月29日はみどりの日から「昭和の日」へと名称が変更されました。昭和の日は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日と祝日法で定められています。
なぜ、名称を変えることになったのでしょうか。昭和から平成へ元号が変わった当時、「昭和」は戦争を連想させるという意見をもつ人々に配慮していたようです。
昭和は、外国の元号を含めても歴史上最も長く続いた年号で、ものの価値観や豊かさなどが目まぐるしく変化した時代でした。時が経つにつれて、第二次大戦での敗戦からの経済的復興や、昭和という激動と波乱の時代を風化させたくないという国民の思いが高まりました。
名称変更の理由は、このように昭和という時代への思いや捉え方の変化が背景にあるようです。
「みどりの日」は5月4日へ移動し、趣旨はそのまま受け継がれています。
5月4日は、3日の「憲法記念日」と5日の「こどもの日」に挟まれた平日でした。「飛石連休」解消のため、1985年に祝日法改正により、「国民の休日」と呼ばれていましたが、みどりの日の移動で、5月4日は正式な祝日になりました。
4月は新学期や新年度が始まる環境変化が大きい時。さらに今年はこれまでにない4月を過ごしています。もうすぐやってくるゴールデンウイーク。無事にゴールデンウイークを終えれるよう、安心して過ごしていたいですね。
記事/杉本雅美
日々の生活の中で、無理のない程度に四季の変化を感じ、ひと手間かけることを心がけて夫とふたりで暮らしています。フリーのライターとしてインタビューやイベントレポート、暮らしに関することなど、多様な情報をお届けしています。
その他のおすすめ記事
世界に誇る丈夫な通学カバン「ランドセル」のこと
おいしいパンに出会えるかも?!4月12日はパンの日
一雨ごとに春めいて来る?菜種梅雨のこと
春は旅立ちの季節。「卒業式」と第二ボタンのエピソード
旬のよもぎをたっぷり使った春の和菓子「草餅」のこと
このカテゴリの記事

【KASANE・クラフトビールのコト】戻ってきたりんごのヒーロー

【七十二侯のコト】第七十一候「水沢腹堅」

【七十二侯のコト】第七十候「款冬華」

二十日正月は正月期間の終わり
関連記事

毎日の食生活を楽しく レストランの味と食卓をつなぐグルメサービス

12月13日は新年に向けての準備をしよう『正月事始めのコト』

やさしい暮らしのヒント『献立を考えるコト』-3. 献立と栄養ー

3月16日は何の日?日本に昔から伝わる団子と早乙女のお話し。

100人100色ーその人らしい「暮らし方」を提案したい。LIVING MOTIF店舗運営責任者ー堀内慶子さんのお話し

コメント