
料理 2015.11.28
旬のフルーツを使って手軽にできるおかず 柿とカブの柚子マリネ
フルーツを普段のおかずレシピに取り込むのは上級者のテクニックなんて思っていませんか。
旬の果物はそのまま食べてもももちろん美味しいですが、お料理のアクセントとして使えばいつもの食卓に季節感が加わります。
今回は和食には比較的よく登場する柿を使って、切って和えるだけのお手軽マリネをご紹介します。
材料(柿1個分)
柿・・・・・・・1個
蕪・・・・・・・2~3個
☆酢・・・・・・100cc
☆砂糖・・・・・70g
☆柚子絞り汁・・50cc(レモンなど柑橘系の搾り汁で代用可)
☆サラダ油・・・50cc
塩水・・・・・(水500ccに対し塩小さじ2杯程度)
作り方
1.柿とカブは皮をむいて5mm程度の半月切りにし、カブはしんなりするまで塩水に10分ほど浸しておく。
2.☆の調味料をボウルに混ぜておき、(1)の行程で切った柿と、水気をよく絞ったカブと一緒に和える。
3.器に盛り付けてパセリやディルなどを振りかけて完成。
コツ・ポイント
余ったカブの葉は食べやすい長さに刻んで、ゴマ油とお醤油、お好みでじゃこや桜えびなどと炒めるとご飯が進む一品になります。
試してみてくださいね。
レシピ/煮炊きや おわん 渡部さやか
煮炊きや おわんホームページ
煮炊きや おわん
日本橋茅場町にある、おばんざいとおでんを主とした10席の小さなお店。
このカテゴリの記事

パセリが主役!私のとっておき万能レシピ『南米のチミチュリソース』

食卓の定番に『ミルク白パン』

編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「アスパラ」の常備菜』

パサつかない!我が家の定番『豚ヒレ肉のしっとりロースト』
関連記事

人気の焼き芋をおつまみにアレンジ『焼き芋ゴルゴン』

忙しいときこそ大切にしてほしい朝ごはん 3分でできる黒ごまとバナナの豆乳ココア

作り置き常備菜シリーズ『ジューシー鶏ハム』とアレンジレシピ

大人気のフローズンドリンクをヘルシーに♪『いちごのスラッシー』
サムネイル.jpg)
編集部おすすめ『週に1度の作り置きレシピ「キャベツ」の常備菜』

コメント