
料理 2015.11.29
つらい二日酔いのときに さわやかな秋のスムージー
食事変わりにスムージーを摂る方も多いと思いますが、今回は旬の柿とみかんを使用した秋らしいスムージーをご紹介します。
柿は栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われていますが、二日酔いにも効果的。
柿に含まれるビタミンcとタンニンには、血液中のアルコール分を外へ排出する働きや副腎機能低下を防止する働きがあったり、アルコールを分解してくれる酵素が摂れたりと、まさに二日酔いにぴったり。
ただ柿はからだを冷やす食べものでもあるので、摂りすぎには注意してくださいね。
材料(2人分)
みかん・・・2個
柿・・・・・1個
大葉・・・・3枚
水・・・・・75cc
作り方
全てミキサーをいれて混ぜるだけで出来上がりです。
コツ・ポイント
今流行のチアシードをいれるとぷちぷち感があってさらに美味しく楽しめます。
レシピ/シェアキッチンハウス『mogmogはうす』運営 美味しい革命家 丸山寛子
料理で人を笑顔にしたい人、料理で人生を変えたい人と共に、食を通じて大きな目標を成し遂げたいという思いで、シェアハウスを運営。
コンセプトは「料理で人をつなげる」。シェアハウスでは料理教室ならびにホームパーティも定期的に開催している。
また料理研究家としても活動しており、「地域の食育推進」「健康推進」も精力的に行っている。現在、『食×健康』をメインにしたサロンも開業準備中。
「食卓が変えれば、人生を変えられる」という想いを胸に食事とは、人に良くする事、食育とは、人を良く育むことに貢献できるよう活動している。
丸山寛子Facebook
美味しい革命事業 丸山寛子ホームページ
シェアキッチンハウス『mogmogはうす』ホームページ
このカテゴリの記事

梅シロップ活用レシピ『梅キャロットラペ』

熱中症対策にも!梅シロップ活用レシピ『梅ゼリーソーダ』

実山椒オイルのアレンジレシピ『アジの山椒焼き』

作り置き常備菜シリーズ『トマトのサルサソース』とアレンジレシピ
関連記事
.jpg)
編集部おすすめ『作り置き常備菜シリーズ』

組み合わせおかずシリーズ【こんにゃく×ピーマン】『こんにゃくとピーマンのごま味噌炒め』

まっすぐ切ってまっすぐ縫うだけ『好きな布切れでハンカチ&コースターづくり』

春の味覚をシンプルに楽しもう!じっくり味が浸みこんだ『たけのこと春キャベツの焼き浸し』

健胃、ダイエットにも!『キャベツとグレープフルーツのビューティージュース』

コメント