
秋冬に食べたいおやつレシピ『ドライイチジクとナッツの紅茶パウンド』
目次
ドライフルーツの甘みを生かして、加える砂糖は少なめに。ナッツの香ばしさを味わいたいから上からもかけて焼き上げて。
アールグレイの紅茶の茶葉を生地に混ぜ込んで、ちょっぴりラムを効かせて。
暖かいお部屋で暖かい飲み物と一緒に一息ついてくださいね。
『ドライイチジクとナッツの紅茶パウンド』の材料(22*8*8cmパウンド型1台分)
バター
100g
砂糖
70g
卵
2個
ドライイチジク
70g
カシューナッツ(またはお好きなナッツ)
40g
紅茶茶葉(アールグレイ)
2ティーバッグ
ラム酒
大さじ1
●薄力粉
100g
●ベーキングパウダー
3g
『ドライイチジクとナッツの紅茶パウンド』の作り方
1. バターは室温に戻し滑らかな状態にしておく。砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる
3. 刻んだドライイチジク、乾煎りしたナッツ、紅茶茶葉、ラム酒を加えて混ぜる。(ナッツは少し上からかけるように残しておく)
4. ●を合わせてふるい、3の中に加えてヘラでさっくりと混ぜる
5. オーブンシートを敷いた方に入れて平らにならし、上からナッツ(残しておいた分)を散らす。
予熱したオーブンで170度40~45分焼く(焼いて10分経過したら、生地がわれやすいように縦に切り込みを入れる)
6.粗熱をとり、ラップで包んで休ませる。焼いた翌日くらいがしっとりしてオススメです。切り分けて召し上がれ。
『ドライイチジクとナッツの紅茶パウンド』のポイント
工程5で切り込みを入れることで、綺麗な山型のパウンドケーキの形に仕上がります。その際火傷には注意しましょう。
レシピ/k-meals, 片山けいこ
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供、店舗でのワークショップなど枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
オンラインショップ
Instagram
コメント