
料理 2020.12.20
缶詰を使ってお手軽に異国の味『鶏もも肉のココナッツトマト煮込み』
今回は缶詰を使って作ることができるお手軽レシピ「鶏もも肉のココナッツトマト煮込み」をご紹介します。南アフリカのお料理がベースなのですが、まろやかな味が日本人の舌にも馴染みやすく、また特別なスパイスなど一切必要ないので、とても作りやすいお料理です。完成した料理は冷凍保存もできますので、是非気軽に作ってみてください。
『鶏もも肉のココナッツトマト煮込み』材料(4人分)
鶏もも肉
3枚
トマト缶
1/2缶
マッシュルーム缶
1缶
ココナッツミルク缶
1缶
生姜
1片
にんにく
3片
玉ねぎ
1/2個
オリーブオイル
適量
塩
少々
『鶏もも肉のココナッツトマト煮込み』作り方
1.鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、すり下ろした生姜、にんにく、オリーブオイル、塩を揉みこみ、1時間ほど漬け込んでおく。
2.フライパンにオリーブオイルを加えて熱し、1を皮目から入れて両面に焼き色をつけて取り出し、食べやすい大きさに切っておく。
3.同じフライパンにオリーブオイルを追加し、みじん切りした玉ねぎを炒める。
4.玉ねぎの色が変わったらトマト缶を加えて、水分を飛ばしながら炒める。
5.4に1を入れ、水気を切ったマッシュルーム缶、ココナッツミルクを加えてとろみが出てくるまで煮詰め、塩で味を調えて完成。
『鶏もも肉のココナッツトマト煮込み』を美味しく作るポイント
鶏肉を焼く時は皮目から焼くことで香ばしい仕上がりになります。
【調理時間】30分(漬け時間は除く)
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
濃厚ソースで食べ応え抜群!『お豆腐ステーキ~ピーナッツソース和え~』
ねっとり美味しい秋の味覚「銀杏」、自宅で気軽に味わおう
実は簡単下処理で食べられる「むかご」、旬の今こそ自宅で美味しく味わおう!
置いとくことでより美味しくなる常備菜『ナスとホタテの南蛮漬け』
今が旬の「くるみ」!今年は「殻付きくるみ」を自分で炒ってみませんか。
しいたけが旬!基本の下処理をマスターしてもっと美味しく味わおう!
このカテゴリの記事

保存食のある暮らし~節分にいかが?旬のしこいわしを使って『自家製オイル...

簡単‼砂糖不使用!ほろ苦い大人味の『コンポートの豆乳ティラミス』

『時短・簡単!砂ぎもの和風サラダ』~家で作りたい和風レシピ~

一度はチャレンジ!ジューシー『自家製ソーセージ』
関連記事

ヘルシーなのに濃厚な味に仕上がる かんたん水切りヨーグルトのムース

ママから子どもに応援している気持ちを伝える『キラキラメダル作り』

野菜がたくさんあるときはコレ!アレンジが効く『彩り野菜のピクルス』

手軽にできて、パーティーにぴったり『生ハムチーズトースト』

家にあるもので初夏のおやつ『みかんのヨーグルトフローズン』

コメント