
料理 2021.01.20
ほっこり体が温まる『白菜の豆乳クリーム煮』
目次
こんにちは。野菜料理研究家の越野美樹です。
旬のお野菜1品を使ったレシピシリーズ。一年中お野菜が出回る昨今、こんなお野菜が今は旬なのだということを感じていただければうれしいです。今回は白菜を使った使い切りレシピをご紹介します。お題は、「野菜の水分を引き出す」。
今回ご紹介する『白菜の豆乳クリーム煮』は白菜の水分を生かし、オリーブオイルで蒸し煮してから、豆乳とみそを加えてコクを出した一品。鍋に入りきれないほど入れた白菜がギュッとカサが小さくなり、野菜の旨味も詰まっています。お漬物やお鍋だけでない、新しい白菜の食べ方をお楽しみください。
『白菜の豆乳クリーム煮』材料
白菜
400g
オリーブオイル
大さじ1
塩
ひとつまみ
こしょう
少々
豆乳
100cc
みそ
大さじ1〜
『白菜の豆乳クリーム煮』作り方
1.白菜は縦半分に切ってからざく切りにする。
2.鍋に1とオリーブオイル、塩、こしょうを入れ、水50ccを加えて中火にかける。
3.沸騰したらふたをして弱火にし、10分ほど蒸し煮する。
4.豆乳の中に味噌を入れて溶き、3に加える。温まったら火を止める。
『白菜の豆乳クリーム煮』を美味しく作るポイント
これでもか!というくらいお鍋に白菜を詰め込んでちょうど良い加減に仕上がります。白菜が丸ごと手に入ったら、ぜひ作ってみてくださいね。白菜のもつ、優しい甘みを感じていただけることと思います。ホタテや牡蠣を白菜の上にのせて一緒に蒸し煮するのもオススメです。
【調理時間】15分
レシピ/ 越野 美樹
野菜と乾物 藤野料理教室にじ主催。調理師。 忙しい毎日の献立に悩む方に、食事作りが楽しくなるようなレシピ提案をしています。
その他おすすめ記事
ほんのり甘味と酸味を感じる『りんごのカップサラダ』
ホックリねっとり食感!『里芋のごまみそ和え』
コクと旨味のバランスおかず『ごぼうの甘酢煮』
油の後処理がいらない『揚げないハニー大学芋』
ゆでっぱなしで美味しさバツグン『ゆで栗』
オリーブオイルのごちそう『きのこのアヒージョ』
このカテゴリの記事

あっという間に完成!子どもも喜ぶ『マシュマロサンド』

春を呼ぶ野菜、かき菜を美味しく手軽に食べよう『かき菜のペペロン炒め』

アンチエイジングの強い味方!『黒豆きなこのホットプリン』

美肌効果やダイエットにも!『3種のフルーツビネガー(りんご・バナナ・レ...
関連記事

ホットケーキミックスで簡単に手作りできる『ころころアメリカンドック』...

冷凍フルーツでお手軽おやつ『ラズベリーレアケーキ』...

いちご×豆腐×ねりごま!まるでスイーツ『いちごの白和え』...

発酵菓子の魅力『酵母の全粒粉パウンドケーキ』...

動物性乳不使用!生クリームのかわりにおすすめ、ココナッツクリームでつく...

コメント