
料理 2021.01.10
豆腐のまんぷくおかず『豆腐の韓国風ステーキ』
目次
そのまま食べても美味しいし、お味噌汁に入れても美味しい。
サラダにもなるし、メインにもなるし、副菜にもなる万能食材。使いやすいだけでなく栄養価も抜群。
そんな豆腐を味付けしっかりのボリュームおかずに仕立ててみましょう。
お正月の疲れた胃にも優しいながら食べ応えも◎さっそく今晩のおかずに、いかが?
『豆腐の韓国風ステーキ』の材料
木綿豆腐
1P(300g)
片栗粉
大さじ1/2
焼き海苔
1畳
ごま油
大さじ1
青ネギ
適量
<合わせ調味料>
小さじ2
醤油・みりん
各小さじ2
酒
大さじ1
生姜・にんにく(すりおろし)
各小さじ1
『豆腐の韓国風ステーキ』の材料
1. 木綿豆腐は600Wの電子レンジで3分加熱する。重石をして10分水切りする。
2. 横半分に切り、4等分する。8本作る。
3. 2に片栗粉をまぶし、8等分に切った焼き海苔を巻いていく
4.フライパンにごま油を熱し、焼き海苔の巻き終わりを下にしてきつね色になるまで4面焼く
『豆腐の韓国風ステーキ』のポイント
工程5では丁寧に調味料をからませるようにしましょう。フライパンを動かし過ぎると、豆腐がボロボロになってしまいます。
湘南の自宅にて店舗兼工房k-meals,主宰。管理栄養士。
ケータリングや焼菓子ギフトの制作、webメディアや企業様にレシピの提供、店舗でのワークショップなど枠にとらわれず活動中。
肩ひじ張らないあたたかみのある自然体な食ライフスタイルを提案している。
現在3児の母。
k-meals,ホームページ
オンラインショップ
Instagram
その他のおすすめ記事
グルテンフリーの優しいおやつ『豆腐と米粉の揚げクッキー』
簡単!おいしい!『ふんわり豆腐チキンナゲット』
唐揚げに飽きたら…出来上がりまで15分!『チキンのクリーム煮』
このカテゴリの記事

作り置き常備菜シリーズ『切り干し大根の梅サラダ』

熱々とろとろ身体もほっこり!『アップルパイ風ホットサンド』

白砂糖不使用スイーツ『甘酒きな粉生キャラメル』

大根の消費に『やみつき大根サラダ』
関連記事

6月のお献立、その4。梅干しの酸味がいいカンジ『梅風味の豚バラ軟骨煮』

簡単なのに豪華‼『スペアリブ・マーマレード煮込み』

ネバネバ補充で食べすぎたおなかをすっきり『オクラしらす冷やしうどん』

春の素材を詰め込んだ『桜えびと春キャベツの塩やきそば』

保存食のある暮らし~バター、乳、卵なしで作るノルウェーのジンジャークッキー『ペッパカーカ』

コメント