
料理 2021.01.15
発酵食品で免疫力UP!第3弾『海老入り肉団子の甘酢あんかけ』
目次
小さい時から母が作ってくれた海老入りの肉団子が大好きでした。
甘酢っぱいお料理はお子さんから大人まで大好きな味ですよね♬
そんな肉団子を少し大人用に海老を入れて作りました。
何個でも食べてしまう海老入り肉団子は、夜の食卓だけでなくお弁当にも大活躍で冷めても美味しいです。
小さいお子さんにも食べてもらえるようにミニサイズで仕立てました。
『海老入り肉団子の甘酢あんかけ』材料(2人分)
えび(正味)
100g
豚
100g
ネギ(みじん切り)
15g
ネギ(飾り用)
適量を白髪ねぎにする
◆調味料
塩麹
小さじ1
卵
半個
片栗粉
大さじ1
< 甘酢あん分量 >
酢
60CC
醤油麹
10g
みりん
大さじ1
水
大さじ1
はちみつ
小さじ2(甘いものが好きな場合は量を増やして調整してください)
塩
ひとつまみ
片栗粉
小さじ1(大さじ1の水で溶いておく)
『海老入り肉だんごの甘酢あんかけ』作り方
1.海老は爪楊枝で背ワタを抜き、殻を取り出し包丁で細かく叩いてみじん切りにする
2.ボールに1とすべての材料、調味料を入れ、手でよくこねる。
『海老入り肉団子の甘酢あんかけ』を美味しく作るポイント
海老の変わりに全量豚肉を使うと海老アレルギーの方でも召し上がっていただけます。
海老をお肉だけに変える場合は生姜をプラスしたりニンニクを入れたりしても楽しめます。
お団子の大きさはお好みで調整してくださいね。
レシピ/ 糀*香(小森 香苗)
東京都・品川区〜発酵料理とフレグランスフラワーのお教室を主宰。
沢山の人に発酵料理の魅力をお伝えし『身体を整えるとココロも元気になりポジティブに美しくなれる!』ということを伝えていきたい。
また、フレグランスフラワーを使ったお花で楽しくhappyに感じてもらいたい。レッスンフィーの一部は保護犬活動やセラピードック支援に繋げたい。
その他おすすめ記事
発酵食品で免疫力UP!『菊のあんかけ鶏ハンバーグ』
糀のコト『水筒で甘酒を作ってみよう』
糀のコト『甘酒スムージーから始まる1日』
乳・卵・砂糖フリー!優しいおやつ『甘酒クラッカー』
このカテゴリの記事

あっという間に完成!子どもも喜ぶ『マシュマロサンド』

春を呼ぶ野菜、かき菜を美味しく手軽に食べよう『かき菜のペペロン炒め』

アンチエイジングの強い味方!『黒豆きなこのホットプリン』

美肌効果やダイエットにも!『3種のフルーツビネガー(りんご・バナナ・レ...
関連記事

ゆず茶でコクうま味or爽やか味♪『ゆず茶でブリの幽庵焼き』『揚げない♪...

バレンタインの友チョコに『ハートINハート3色クッキー』...

これだけでどんな料理もエスニックに『タヒニソース(ごまソース)』...

すりおろしりんご入り!「りんごのシフォンケーキ」...

作り置き常備菜シリーズ『大根と豚バラの角煮』とアレンジレシピ...

コメント