
冬の肌荒れ対策におすすめ②「第4のオイルを使った基礎化粧品ブランドSONOMONO」
目次
厳冬が続いたと思いきや、観測史上最も早い春一番が吹き、2月早々に暖かい日が訪れています。これから花粉症持ちの方にはつらい季節がやってきます。コロナ対策、花粉症対策でマスクをつけっぱなしで、例年よりもニキビや肌荒れに悩む方も多いかもしれません。
ケノコト編集部のおすすめ、敏感肌・乾燥肌の方に向けた冬の肌荒れを防ぐアイテムやサービスを紹介する特集「冬の肌荒れ対策」第2回目は、基礎化粧品について。外出の機会が減った昨年度は、メイクアップ用の化粧品よりも、基礎化粧品がよく売れたそうです。この機会に、日々使っている基礎化粧品について考えてみませんか。
今使っている基礎化粧品、本当に肌に合ってますか?
基礎化粧品は、その名の通り肌の基礎をつくり、美しい素肌をつくるための化粧品です。口紅やアイシャドウなど、メイクアップ用の化粧品は流行りに合わせて買いなおしても、基礎化粧品はずっと同じものを使っているという方もいるのではないでしょうか。基礎化粧品は、肌の状態にあったものを使ってこそ意味があります。年齢を重ねるにつれ、肌の調子は変化していくため、その時自分に合った基礎化粧品を使っていくことが大事です。
1)基礎化粧品の役割
そもそも基礎化粧品は、肌に不足している水分や油分を補うための化粧品です。化粧水やクレンジング、美容液、乳液等が基礎化粧品にあたります。基礎化粧品は、美しく健康な肌を作るための土台になる化粧品です。
2)基礎化粧品の種類と役割
基礎化粧品にはどんな種類があるのでしょうか。それぞれの役割についてもお伝えします。
①クレンジング、洗顔料
クレンジングはメイクや日焼け止めなど、油性の汚れを浮かせて落とす役割があります。洗顔料は汗や皮脂、古い角質などの汚れを落としたり、肌に少し残ったクレンジングを落としたりする役割があります。クレンジングはオイルタイプのものから、ジェルタイプ、クリームタイプと様々なテクスチャーがあります。洗浄力が高いものほど肌にも負担がかかります。そのとき付けていた化粧の落ちにくさに合わせて適切なクレンジングを選びましょう。
②導入美容液
洗顔後、化粧水を付ける前に試用する美容液で、化粧水の保湿力を高める効果があります。商品によって、保湿成分の浸透をしやすくするアプローチが異なります。油分によって肌自体をやわらかくするもの、角質層までのルートをつくり美容成分や水分を通しやすくするもの、不要な角質を取り除いて角質層までの浸透をサポートするものなどがあります。
③化粧水・乳液・クリーム
化粧水は、保湿の役割があります。洗顔で失われた水分を補うことだけでなく、水分を肌表面の角質層に浸透させることで肌を整え、美容成分を肌に行き渡らせる役割もあります。またその後に使う乳液やクリームの美容成分の効果や保湿効果を高める役割ももっています。
クレンジングがつけていた化粧品に合わせて選ぶもの、次に説明する美容液が目的に合わせて選ぶものであるのに対し、化粧水は自分の肌状態に合わせて選ぶものだと言えます。乾燥肌や逆に脂が出やすい脂性肌、敏感肌など、自分の肌にあった成分のものを選びましょう。
▼化粧水の選び方はこちらの記事を参照
元美容部員が教える『自分の肌に合う化粧水の選び方』
乳液やクリームには油分が含まれており、化粧水で補った水分の上に膜をはり、肌に水分や美容成分を閉じ込める役割があります。
④美容液
美容液は、化粧水や乳液などに加えて、肌の悩み別にプラスして使います。美容液ごとに含まれている成分や効能が異なり、美白やシミ・シワ、透明感など効果に特化したものや、1本で複合的に肌悩みを解決できるようなものもあります。目的に合った美容液を使用しましょう。
乾燥肌・敏感肌におすすめな基礎化粧品「SONOMONO(ソノモノ)」とは
今回は、乾燥肌・敏感肌の方にもおすすめな基礎化粧品「SONOMONO」をご紹介します。SONOMONOは、「ガンマリノレン酸」という、健康な身体を維持する上で重要な「あぶら」を主成分としたトータル基礎化粧品です。
1)SONOMONOの特徴
「ガンマリノレン酸」という成分は食事から摂取しなければいけない必須脂肪酸のひとつで、健康な皮膚の構造や機能にも深く関わっているとされています。このガンマリノレン酸から、微生物の力を借り発酵することでできる「微生物発酵油」が作られており、SONOMONOの化粧品にはこの油分が使われています。
このあぶらは、植物油・動物油・魚油とは全く異なる製法でつくられた「第4のオイル」ともいうべきあぶらで、健康な肌を整えるために必要な成分がたくさん含まれています。
▼詳しくはこちらの記事も参照
SONOMONOの話「肌の味方“γ-リノレン酸”について」
https://sonomono-skincare.com/archives/2202
2)SONOMONOの商品について
SONOMONOには、5つの商品があります。
①Sクレンジングオイル
さらっとしたタイプのクレンジングオイルです。オイルがメイク汚れや皮脂汚れをくまなく包み込み、肌から汚れを浮き上がらせ、潤いを守りながら汚れを落とします。ウォータープルーフ系化粧品をはじめ、頑固な汚れにもしっかりと対応。ベタつかず、つっぱらない、自然な状態の肌へと導きます。
②Sクレンジングソープ
しっとりキメ細かく泡立つ液体状の洗顔フォームです。弾力と持続力の高い微細な泡をつくりだすアミノ酸洗浄成分が中心のクレンジングソープ。肌が本来備えているバリアー成分を守りながら、微細な泡で毛穴の奥の汚れを落とすことで、洗い上がりはしっとりと透明感あふれる肌になります。
③Sモイストローション
肌なじみがよく、とろみ感のある化粧液です。健康的な肌が自らつくりだすNMF(天然保湿因子)の特性を考え、アミノ酸の潤い成分であるPCA-Na・ローヤルゼリーエキス・ヒアルロン酸などを配合。潤いを過剰に与えずに整えることでしっとり感を持続させ、肌の保湿力を支えます。
④Sモイストクリーム
しっとりと伸びのよいクリームです。肌の重要な保湿機能である細胞間脂質、NMF(天然保湿因子)、皮脂といった成分に着目し作られました。肌が備えている保湿力を改めて整え、肌の表面まで潤いを浸透させます。
⑤Sエッセンスオイル
肌自身が健やかさを保とうとする、その力をサポートするための微生物発酵γ-リノレン酸*¹を配合したエッセンスオイルです。ハリ・ツヤを与えてなめらかに整えながら肌トラブル*²に働きかけ、肌そのものを自然な姿へと導いていきます。
SONOMONOの化粧品はオンラインショップで購入することができます。スキンケアに関するコラムも配信中です。ぜひご覧ください。
▼SONOMONO
https://sonomono-skincare.com/
さいごに
健康な肌づくりに重要な基礎化粧品について、お伝えしました。肌の状態や目的に合わせた基礎化粧品を見直して、健康な肌で冬を乗り切りましょう!
このカテゴリの記事

【七十二侯のコト】第六侯「草木萌動」

インテリアで恋を呼ぶ『恋愛運をあげる風水のポイント』

専門家に聞きました~不妊症・不妊治療のコト~

【七十二侯のコト】第五侯「霞始靆」
関連記事

『子どもの自主性や積極性を活かす叱り方』~やんちゃな男の子編~

小学校入学後にはだかる『小1の壁』の上手なのりきり方

【KASANE・クラフトビールのコト】戻ってきたりんごのヒーロー

早起きして一日をさわやかに 朝ウォーキングのすすめ

年末に『大掃除をする理由』〜きれいなおうちで年神様を迎えよう〜

コメント