
料理 2021.02.25
旬の小松菜を味わおう!ナンプラー香る『エスニック風小松菜チャーハン』
目次
近年では一年を通してスーパーの店頭に並んでいる「小松菜」、実は冬のお野菜です。今回はそんな小松菜を使った簡単チャーハンのレシピをご紹介します。口に入れるとナンプラーの香りがフワッと広がるエスニック風チャーハン、小松菜を手に入れたら、是非作ってみください。
『エスニック風小松菜チャーハン』材料(2人分)
小松菜
2株
ご飯
2膳分
生姜
1片
にんにく
1片
ごま油
大さじ1
ナンプラー
大さじ1
すりごま
大さじ1
塩
ひとつまみ
『エスニック風小松菜チャーハン』作り方
1.にんにく、生姜はみじん切りにし、小松菜も細かく切る。
2. フライパンにごま油とにんにく、生姜を入れて香りが出るまで加熱する。
3.(2)に小松菜を加え、しんなりしてきたらご飯を崩しながら炒める。
4. ナンプラーとすりごまを加え全体を炒め合わせ、塩で味を整えて完成。
『エスニック風小松菜チャーハン』を美味しく作るポイント
小松菜はなるべく小さく切った方がお米となじみ、食べた時の口当たりが良くなります。
【調理時間】10分
レシピ/菅 智香
育児料理アドバイザー。食育インストラクター、AGEフードコーディネーター。
一般企業退職後、結婚、出産を経て、改めて食の大切さを感じ、食育インストラクターの資格を取得。
SNSを中心に、子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案、百貨店などにて登壇中。
その他のおすすめ記事
牛乳より多いカルシウム?!『小松菜をつかった作り置きおかず』
忙しい時でも栄養をたっぷり摂れる 『サーモンと小松菜のクリームパスタ』
カルシウム豊富で骨を丈夫に『知って得する小松菜の成分と保存方法』
かんたんでヘルシー 余りものでもできるサラダ春巻き
大人も子どもも大満足のおつまみおかずのすすめ ボリュームたっぷりヘルシーラザニア
このカテゴリの記事

5分で作れる!簡単副菜『豆苗と油揚げのにんにく炒め』

春野菜の即席サラダ2種『新玉のツナごまサラダ』と『春キャベツのマヨポン...

スプーンでバクッと!ふんわりお豆とほろほろお肉の『ゆで塩豆と鶏のラー油...

それぞれの旨みをそのままに『うどと鶏の炊き合わせ』
関連記事

発酵食品で免疫力UP!『菊のあんかけ鶏ハンバーグ』

大根で作るメインディッシュ「生姜とりそぼろあんかけ大根」

今年は『特製発酵出汁をつかった年越しうどん』で2018年を迎えよう!

おつまみにもおやつにも!簡単『チーズクラッカー』

4月のお献立、その4。食欲をそそる香り『メカジキのハーブパン粉フライ』

コメント